閑クウォリティなHMVサイト

∧ ∧
(,,゚Д゚)<ソースを見ると :閑。

 HMVのHelpページ作った人、なかなか遊び心のある人なのか、単なる迂闊な人なのか…(^^;)
 確かにgoogleの検索結果で見ると「あいうえ~」と表示されてて可笑しい(笑)

FF11:GWイベント

 この2日ほど、久々にFF11をプレイした。と言ってもいきなりLv上げとかじゃなく、イベントやってるのでそれを(^^;)
 GWイベントっていうか、季節柄の「端午の節句」にちなんだイベントです。鬼ごっこみたいな感じだけど、相手の足の方が速いので捕まえるのは結構大変。途中足を止める事があるので、そこを上手く捕らえて、イベントアイテムである木刀で攻撃します。
 で、適当に叩いた後でイベントモーグリに使った木刀をトレードすると、(多分)叩いた回数により何種類かのアイテムが貰えます。

続きを読む

Googkle に注意!

「google.com」と入力するつもりで「googkle.com」としてしまうと、複数のマルウェアが自動的にダウンロードされ、PCが乗っ取られる。

 Googleのサイトへ行くのにアドレスを手入力してる人は要注意です!
 まぁ大半の人は通常ブックマークやGoogle Toolbarの類からアクセスしてるとは思うけど、他のサイトからちょっとGoogleへ移動する時には、かえってアドレスバーに手打ちしてしまった方が楽な場合もあるので(私もごくたまにある)。
 しかしこれは非常に悪質で迷惑千万だけど、上手い手ではありますね。なんだけど、ドメイン名って登録するのにそれなりに信頼性のある情報が必要なんじゃなかったっけ?だとすれば、そんなすぐに身元の割れそうな手を使うというのはどうなのよって思うのだが、やはり抜け道があるってことなのかな?

「Windowサイズ!」をVer.UP (v1.50)

今回は細かい修正を2点のみ。
ただ、使い勝手の上で影響があると思われるため、バージョンアップすることにした。

Metasequoia用Plug-in「選択部データ表示」を更新

ちょっと表示上の迂闊な間違いに気づいてしまったので修正。(^^;)
ついでにちょっとした要素も追加。

GT4:スーパーライセンスその8

 サルト・サーキット無事ゴールドゲット!
 ここは車の性能が凄くいいので、思ったよりも楽でした。相変わらずこういう長いコースだと最終区間の走り込みができてなくてタイムロスしてるけど、まぁゴールドはゴールドだし、デモより速かったしぃ、気にしない。(^^;)
 ということでやって来ました、スーパーライセンスも最後の課題です。オーラスは最難関との呼び声高い「ニュルブルクリンク」。
 しかも検定車がザウバーメルセデスのCカーということで、これがめちゃっ速!ニュルはIA-15で走って慣れたと思ったけど、これはちょっとまた世界が全然違っちゃってますよ…(^^;)
 ということで、やっぱり今回も苦闘は必至です。

「簡易ガンマ値設定ツール」をVer.UP (v1.40)

超久々のバージョンアップです。
このツールは私の公開ソフト中でも古いものな割に、いまだにコンスタントにダウンロードされているもの。
実は前のバージョンでちょっと直しておきたい点があったんだけど、機能的には特に影響も無い細かいものだったので保留にしてました。ただずっと気にはなっていて、機会があったら直したかった。
そこで今回ちょっとしたネタを思いついたので、バージョンアップすることにした次第。
まぁ今回追加した常駐モードも、どの程度使い勝手があるか今いち分からんけど、個人的にいじるネタとしては、そこそこ面白かったので。(^^;)

Zookeeper記録更新

 こちらで紹介したZookeeperまだチョコチョコやってます。最近は家人もチマチマやってるようです。(^^;)
 現在最高Lv8までクリア、点数で2万6千位。Lv8から先はかなりきついです。時間制限が厳しくて、とてもじゃないが間に合わない感じ…
 しかし猛者はいるもので、現在ハイスコアは999,999点らしい…これってカンスト?一体なにをどうしたらこんな点数が出るのか激しく疑問。まさかチート!?ヾ(^^;)

フルカラーGIF!?

 大顰蹙を買ったLZW特許の期限も先頃切れ、再び自由に使用できるようになった画像のGIF形式。この形式は1画像で扱える色数が256色に限られる、という仕様は今や一般常識と言っても良いかと思う。
 だがしかし、なんと、実は工夫次第でこのGIFでもBMPやPNGのように24bitフルカラーの画像を減色すること無しにフルカラーとして表示できる事が判明!
 そのタネ明かしはこちらの記事を参照のこと。同サイトではこのフルカラーGIFを作成できるソフトも公開しているので、試してみると面白いかも。
 私もちょっと試してみましたが、確かにオリジナルと同じように(結果的には)表示されるものの、BMPに比べてさえかなりファイルサイズが膨らむのと、表示し終わるまでの時間も想像以上に掛かるので、やはり実用的では無いです。

MT3.16告知

Movable Type 3.16を2005年6月上旬に提供

 先日カテゴリー名に関する問題に対処したばかりだが、次のバージョンアップではその点も改善されるようだ。
 変更履歴を見ると、カテゴリー名が例えば日本語だけだった場合、例のdirifyオプションを指定すると、番号が付加されるらしい(つまり例えば”cat_123.html”のような感じかな?)。エントリーを投稿した時と同じ処理になる訳ですね。
 まぁ私はカテゴリーについては単なる番号より意味のある名前の方が良いので、引き続き現状の方法で行こうと思ってますが。
 あともう1つdirifiedオプションについて
 ・dirify now works with UTF-8 blogs as well as Latin-1.
ていう記述があるんだけど、これって何だろう。マルチバイト文字も残すように仕様が変わったりするんだろうか?それとも単にUTF-8にちゃんと(?)対応したってことだろうか?(今まで対応してなかった?)良く分からん。

次のページ →