改造PSP

改造PSP売りさばき逮捕 ゲーム機の商標権直接侵害では初 [MSN産経ニュース]

とうとう逮捕者が。
まぁ今回は改造した本体の販売なので完全アウトでしょうが、パンドラバッテリーとかはどうなんでしょう?
さすがにバッテリーまでは商標取ってないだろうけど・・・似たような事だよなぁ。
このPSPの改造は個人で楽しむ分にはセーフなんでしょうが、いかんせん大部分の人にとっては自力ではできません。
仮にそれなりのスキルがあったとしても、特に新型PSPの場合はパンドラバッテリーが無いとどうしようもなく、それを作るのがまた(技術的な意味以外でも)困難なので。
この改造のメインとなるカスタムファームウェア(CFW)に相当する機能をオフィシャルな(またはそれに近い)形で搭載してくれれば、こんな違法紛いの改造なんて減る(無くなりはしない)だろうに。
個人的に一番欲しい機能がPSエミュレータなんだけど、さすがにこれは無理かなぁ・・・有料でも構わないんだけど(^^;)
手持ちのPSソフトをPSPでプレイできたらかなり嬉しいのに。
でもゲームアーカイブスとか商品展開してる以上、まず無いんだろうな。(;_;)

ゲーム近況 Jan/2008

前回書いてた「アンチャーテッド」はクリアしました。
グラフィックは評判のように次世代機に相応しいクウォリティでした。まぁ最新のPCゲームに比べたらさすがに劣るけど、コンシューマ機でここまで表現できるというのはちょっと前まで考えられなかったかも。
ゲームとしても、難しくない操作で難易度もそう高くなく、気軽に多彩なアクションが楽しめてなかなか良かったです。
それだけにちょっと全体のボリュームが少なかったのが残念ですね。
その後はほとんどPSPソフトばかりやってました。(^^;)

続きを読む

ゲーム近況

デビルメイクライ3が終わった後は、主にPSPの「FF7クライシスコア」をやってました。
FF7にも少し出てきたザックスに関するストーリーが分かって面白かったです。
システム的にもアクションRPGで、マテリアシステムとか楽しかった。
最終的には2周目でLv88まで育ちミッションも100%クリアして、アイテムも源氏シリーズとか全部揃えてステータスパラメータのブーストもやって、ほとんど最強なキャラになりました。
このデータなら本編のラスボスはあっさり倒せる上に、それより強いミッションのラスボスさえあまり苦労せず倒せるという、ほとんど不死身に近いですよ(笑)

続きを読む

スト4

なんと!格闘ゲーの代名詞とも言われるあの「ストリートファイター」の続編が開発中らしい。
公式サイトでそのトレーラームービーが公開されてるが、これがまた凄いクール!かっこいい!
これ3DCGだと思うんだけど、色々興味深いテクニックが使われてて、そういう意味でもCoolなムービーです。

新型PSPレビュー

薄く軽くなった新型PSP [PC Watch]

最初はわざわざ買い換える事も無いかな?などと思ってもいた私だが、発売日に購入した家人のを実際に触ってみて即効欲しくなり、一週遅れで購入。(笑)
ちなみに今まで使っていた奴は、その後そのお店で買い取ってもらいました。
(バリューパックで箱・付属品もきちんと揃っていたためか、割といい値で売れました)
色は前の黒もクールで好きなんだけど、気分を変えてシルバーを選択。
質感は金属質じゃなく別にちゃちくもなく、結構気に入りました。

続きを読む

PS3用だめぽクーラー

ホリやゲームテックからPS3のアクセサリとしてUSB接続のファンが発売されていますが、どのくらい効果があるのか実際に試してみました。
今回試したのは、ゲームテックのPS3用クーリングファン『エアクーラー3』(Amazon)という商品と、ホリのクールファン3(Amazon)の2つ。

家では特に必要に思ってなかったのでこの手のアクセサリは使ってないけど、どうもこの製品に関しては、その性能に疑いアリって感じですね。
下手すると詐欺だよコレ。(^^;)
個人の検証ではあるけど実用環境での割とちゃんとした測定だし、コメントを見ると実際に効果を感じていない人も多いようだ。
また構造的な原因であるという考察についても納得できる。
メーカでは設計時点で気付かなかったのかな?ていうか、ちゃんとテストしてるの?
思い付きの製品で、そういう所のコスト削ってるのかもしれんが。
HORIなんかはそれなりに信用できるメーカだと思ってたんだけどなぁ・・・

デビルメイクライ3

今さらのようにデビルメイクライ3をプレイしてみた。
1も2もやってないのに、いきなり3。(^^;)
最近BESTも発売されたということで4の予習がてらという感じ。
まぁこれが時間的にも1より前の話のようだし。
1の体験版は少しやった事があるのだが、当時今いち購入に踏み切れなかったのは、その頃アクションものに若干あきていたためだったのと、実は少々難しそう?という印象があったから。
で、今回プレイしてみての感想は・・・一言で言うと、やはり難しかった(笑)

続きを読む

X箱とDSと

実は少し前に家人がXBox360を購入した事があり、私も折角なのでブルードラゴンなぞプレイしてました。
ゲーム的にはデキも良く、グラフィックもさすが次世代という感じはしたが、話の作りとか演出なんかは少し低年齢層向けな印象で物足りない部分があったかも。
それよりやはりソフトよりハードの面で色々気になってしまう事がありました。

続きを読む

ゲーム近況

最近の個人的ゲーム事情をだらだらと覚書程度に・・・

続きを読む

ゲーム近況

PS3はモニタが家人用のPS2とリビングのTVを共有なので、TVで見たいものがなくてPS2を使っていない時だけプレイしてます。(^^;)
それ以外の時に別TVに繋げたPS2や携帯機(PSPやDS)で他のソフトをプレイするというのが最近のスタイル。
で、最近やってるゲームはリッジレーサー7テイルズオブデスティニー聖剣伝説4
PS3含めて他にも気になるゲームは幾つかあれど、時間的にもモチベーション的にも一度にこれ以上は無理。ていうか、あらためて並べて見るとよーやってるように見えるな。(^^;)
以下各ソフトのちょっとした感想。

続きを読む

← 前のページ次のページ →