「ゴッド・オブ・ウォー」を追加しました。
PS3ゲット!
横浜方面へ外出したついでに、帰り際横浜ヨドバシに寄ってみたらPS3が入荷していたので買ってきました。
特に行列もできてなくてあっさり買えたのでした。
ほんとは何時間かの入荷待ちも覚悟していたので、若干拍子抜け。(^^;)
しかし横浜から自宅まで持って帰ってくるには手が結構疲れる重さでした。
とりあえずソフトは個人的にお約束のリッジレーサー7だけ購入。
さっきまで初期設定やらネット設定とかしてて、ゲームはこの後晩飯の後にプレイしてみます。(^^;)
(追記)口コミ掲示板によると、どうやらその後1時間ちょっと位で売り切れたらしい。
ゴッド・オブ・ウォー
久々に爽快なアクションゲームをプレイした。その名も「God Of War」。
ちょっと古い&洋ゲーなのでマイナーかもしれないが、海外では相当評判の高い作品で、日本ではカプコンから発売された。
私はそもそも存在を知らなかったのだが、家人がチェックを入れていて購入したのを機会に知った次第。
最初は洋ゲーならではのキャラデザからあまり興味を持たなかったが、やるゲームが無くなって試しにとプレイしてみたら、結構ハマりました。(^^;)
グラフィックは相当力が入っていて、デザイン自体はアレとしても、全体的に表現力や作りこみは凄いです。
アクションゲームとしても良くできていて、操作方法も難しくなく、技もそこそこバリエーションがあり、戦略性も感じられました。
またステージを勧めるのに必要な謎解きも、簡単過ぎず難し過ぎずの結構絶妙なバランスだと思いました。
内容がダークなもの(しかもR-15)なので万人向けではないけれど、アクションゲーとして良質な作品だと思うので、お勧めな1本です。
PS3買えるのはいつ?
ネット上のニュース等でも話題になってますが、ネットオークションがPS3祭りで賑わっているようですね。
まぁ当然予想された状況ではありますが。
私も先日の抽選発売の当選番号掲示で、中国人とおぼしき一団を見かけました。
ただでさえ出荷数の少ない所で転売目的にあんだけの数を持ってかれては、普通に購入したいと思っている人達にはほんといい迷惑です。
しかしそういう状況も需要があるからこそ起こる訳で、個人的には転売ヤーから買う方の神経も疑いたくなりますね。
まぁ普通の値段で買える分には、通販みたいなもんだから良いと思うんだけど・・・
にしても、ニュース記事によると発売2日での販売数が88,400台という発表らしいけど、初期出荷は10万のはず。じゃぁ残り1万強はどこいったんでしょうか?
場所によっては余ってたりするんだろうか?
はたまたまだ倉庫に隠されているのがあるのか?
あと台数の配分にも問題無いかなぁ・・・
まぁ愚痴なんだけど、それなりに人の多い場所で、しかも新しく大きな店舗である川崎でも(20G,60G合わせて)せいぜい100台程度だったと思う(100無かったかも)。
なんか「それはないんじゃない」て感じ。お店側の方が強くそう思ってたかもしれないけど。(^^;)
惨敗
PS3発売祭りに参加してきました・・・(笑)
当初は様子見のつもりでしたが、リッジの広告とか見てたらやっぱ欲しいなぁという気になったので、とりあえず抽選販売するという新しい川崎ラゾーナ・ビックカメラに。
着いたのは9時過ぎ、雨の降る中30分ほど行列に並んで申し込み。
とりあえず軽く朝食を済ませて、ボーっと発表の時間まで時間を潰し、店に戻ることに。
結果は・・・タイトル通り外れました。orz
まぁ当たってたらしゃーないから買おう、的なつもりだったのでそれほどショックではないけど、やはり残念。
ということで、予定通りしばらくは様子見です。
AC0とFF3
みんテニですが、ちょっと前に中古でエースコンバットZeroを買ってたので、それが終わったらにしようと思ってました。
で、昨日一応クリアできたんですが、家人が買ったDS版FF3を本人がまだプレイできないということで私の方が先に始めてしまって、結局みんテニの方はしばらく見送りという事になりそう。(^^;)
みんテニ and 次世代機
SCEJ、PS2「みんなのテニス」
池尻大作プロデューサー インタビュー [Game Watch]
昨日発売の略してみんテニ。(略すな)
こないだゲーム屋で体験版をプレイしてみたが、なかなか楽しかった。
簡単操作だけに、より戦略性が重要になるかもしれない。
インタビューを読んでも感じるが「みんなの」シリーズとしてのコンセプトが踏襲されていて、非常にとっつきやすいゲームになっているように思った。
それだけに一通り遊んだらあきそうな気もするが、そこはそれ、低く抑えられた価格で「ま、いいか」という気にもさせられる。(^^;)
てことで、ちょっとどうしようかなぁと迷っていたが、体験版をプレイした時にもうちょっと長くやってみたい、とも感じたので買ってみようかなと思ってる。
ところで同じく昨日発売日や価格等が正式発表されたWii。
個人的にはあまり期待してない、というか興味があまり無いんだけど、最初思っていたよりは面白そうという印象を持った。
でもやっぱり自分ではよほどのキラーソフトが出てこなければ買わないだろう。
本命はやはりPS3なんだが、これもこれまでのように発売日に購入する!というほどの意気込みは今のところ無い。
何と言っても値段が高いというのは、昔に比べてゲーム熱が下がりプレイ時間が格段に少なくなっている今の私には、購入を躊躇する大きな要因にはなる。
ただ、やはりハード自体に対する興味はあるし、同時発売と見られるリッジの新作はそそられるしで、悶々として迷い中といった所(笑)
PS3準備中
プレイステーション3 台湾で生産開始 [Engadged Japanese]
おー、製造はASUSでしたか。
ASUSならPCのマザボで定評あるし、あまり初期ロットのお約束は心配しなくても大丈夫かな?(^^;)
Foxconnも自作マニアの間では評価が高いようだし。
まぁ設計段階で何かしらあったらダメかもだけど。
FF12クリア
ここのところ仕事が忙しくてゲームも全然できなかったんですが、ようやく落ち着いてきたので先週末にFF12を一気にクリアしました。
その前に2、3やり残してることを片付け、ラスダンに臨みました。(いや実際やり残しはもっと大量にあるんだけど、とてもじゃないがやってられないので)
ちなみにプレイ時間は既に110時間を超えています。(^^;)
キャラのLvは54~55。
今回も全キャラまんべんなくLvを上げてたため、プレイ時間の割にはLvが低いかもです。
でもこのLvでもラスダン、ラスボスは比較的楽勝でした。
エンディングもわりとあっさり目で、やはりこのゲームはモブハントとか召喚獣集めとか、レアアイテム収集なんかを楽しむゲームなのかなぁという感じでした。
さて、この後は何やろう。
とりあえずGTオンライン実験版とFFXIが待ってますが、サッカーWカップが終わるまではまたお預けかな?(^^;)
GT4オンラインきたー
GT4オンライン テスト版のテストプレーヤーに当選しました。
ディスクが届いたので、早速立ち上げてみました。
基本的には通常のGT4と変わりません(当たり前?)が、メインメニューに「オンライン」という項目がちゃんと追加されています。(^^;)
しかし、しばらくGTから離れていたため、お約束のようにすっかり操作感を忘れている・・・・
少々練習して少しでも感を戻さないと、とても勝負になりそうにないです。
案の定クィックレースに挑戦してみたけど、ビリとかブービーとかでした。(^^;)
仕事が落ち着いてFF12が終わったら、しばらくこれかな?(FF11はどうした?)