先週末から昨日までの3連休と、中3日での今週末3連休でシルバーウィークとか言うそうな。
自分の場合は木曜も会社が節電対策の一貫で決めた一斉休日(11/23の振替)のため、中2日で4連休です。
昨夜から雨も振って気温が下がり、ようやく夏の暑さも終息するのかなぁという感じですがどうなんでしょうか?
このまま涼しくなるといいなぁ・・・・
ところでテイルズは順調に進んでそろそろ終盤かしら?という雰囲気です。
まだ30時間弱程度なので、このまま終盤突入なら、やはり2周プレイが前提な作りなのかなぁという感じ。
どう考えても今月中にクリアできるペースではありません。
なのに油断してたらもう今週はDARK SOULSが出ちゃうわ、来週には碧の軌跡も出るし、来月にはエースコンバットも・・・ってことで、こう自分にとってやりたいソフトが立て続けに出てくるのは久々で一体どーすりゃ!?な状況です。(^^;)
SW
久しぶり
むぅ、更新無しで一ヶ月半ほども経ってしまった・・・
今週になって気温はそれなりで暑いものの湿度の方が落ち着いたのか意外と過ごしやすい日々が続いてますね。
このまま秋に移行してくれると嬉しいんだけど・・・
で、その間何も無かった訳ではないけど、何か特別書くほどの事も無いなぁという気分だったのだが、まぁ後から見返してあの日はそんな事もあったか的な程度の日記として何かしら書いてた方はいいよなぁ、と思い直してみたり(何度目?)。
とりあえず一番書きやすいネタとして、リハビリがてらゲームの話題を。(^^;)
先日モンハン3rdの村クエ、集会場(ドリンク含む)クエの全クリできました。
(訓練所の演習は全然やってません ^^;)
集会場の方は仕事場にも仲間が2人ほどいたので一緒に頑張って。
何だかんだで半年以上やってたんですかね、すげー。
ちなみにメイン大剣使いです。たまに弓とかで遊んでました。
まぁまだしばらくは暇な時にでもチマチマ遊ぶと思います。
あとPSPでは今後出る「碧の軌跡」に向けて「零の軌跡」を中古で見つけてやりました。
これも結構時間掛かったな、セーブデータのプレイ時間で90時間近くやってた?
なかなか面白かったので「碧の軌跡」も楽しみです。
PS3では今週テイルズの新作エクシリアが出たのでそちらに移行します。
(ほんとはINFAMOUS2をやってたんだけど、途中で止まっちゃってそのままだ・・・^^;)
で、実際は昨日のうちにフラゲして冒頭部分だけちょっとプレイしてみたんだけど、第一印象としては何か前にやってたヴェスペリアの方が良かったような?
グラフィックも何かキャラが今時ポリゴン数ケチり過ぎじゃね?て位カクカクが目立つ部分があったり、動きもちょっと気持ち悪い感じがあったり、操作感あたりも微妙に・・・な感じがして、まぁあくまで第一印象としては、ヴェスペリアのが好みだったなと。
今後ストーリー展開とかキャラとか面白くなるよう期待したいところです。
そういや全然話変わるけど、車もまた一ヶ月近く動かしてないから、ボチボチ乗らないと・・・
今週末位にせめてガソリン補給と洗車にでも行くか。
E3 2011ネタ
海の向こうではいつの間にかE3が開催されてますね。
もうそんな時期だったか・・・
で、かねて話題だったWii後継機が発表されました。が・・・
4Gamer.net ― 【速報】[E3 2011]任天堂がWiiの後継となる新型ゲーム機「Wii U」を発表(※スペック追記,画像追加)
ダサい、ダサ過ぎる・・・
今のところ今いちソフトにも惹かれるものが無いぽいし(鉄拳とかDirtとか気にならない無い訳じゃないけど今さら感というか、わざわざWiiでとは思わない)、どうも私はNintendoとは合わないようだ。
ていうか、このムリヤリ感のあるコントローラはどうなの?
DSを大判にした感じで操作し難そうだし、この液晶パネルとメインのTV画面と上手く連携させるのって難しいんじゃね?
そもそも、一般的に見てWiiの魅力ってあのヌンチャク型のコントローラから発しているものなんじゃなかったろうか。
上記リンク先のページの下の方にゴルフぽい場面があるけど、何かやりにくそうよ。
わざわざWii的には退化とも言えそうなこういう形に戻したのって何故なんだろう?
あと人事ながら心配なのは、いったいこのコントローラって幾らするの?(^^;)
一方すでに発表はされていたものの、実機と正式名称や価格が発表になったNGP。
名前の”PlayStation Vita“てのは、どうも日本人にとってはスンナリ入ってこない気もするけど、まぁ慣れの問題だし、どっちにしろ通常は”PSV“てことで通るようになっちゃうんだろうし。(^^;)
個人的にはやっぱりこっちの方が、ハード的にもソフト的にも俄然惹かれるものがあります。
価格も予想通りの意欲的な設定で、巷の反応も良いようで。
今から年末に向けてNGPもといPSV予算を計上しておかねば(笑)
テイルズ終わった
テイルズは先月中に終わりました。
ストーリーも結構最後まであきさせない展開で、なかなか良かったと思います。
全体的なデキとしても、個人的にシリーズ中で2〜3位につけられるように感じました。
(1位はやっぱり最初のファンタジアかなぁ?と ^^;)
ちょっと最後は若干疲れてしまったこともあって、ラスダンを完全に制覇せずに終わってしまったのが心残りと言えば心残りでしたが・・・
それで装備やスキルを引き継いで2周目をプレイできるので冒頭部分を少しプレイしてみましたが、Lvはリセットされるものの武器が強いためやはり無茶苦茶楽ですね。(^^;)
元々私はこの導入部でこの作品に引きこまれた口なので、思わず2周目やろうかなと思ってしまいました。
とはいえ、そろそろ他のゲームもやりたいのでしばらく置いておいて、もしやるにしてもどうせならグレードをもう少し稼いで引き継ぎ要素をもう2・3点増やしてからやろうかなぁとかも思ってます。
ということでとりあえずいったん終了して、現在はMHP3rdをメインにGT5にもまた徐々に戻りつつって感じです。
MHP3rdは少し前から仕事場の同僚も始めたため、協力プレイもできるようになりました。
二人ほどいますが、スグに追いつかれ、一人には完全に先に行かれてしまってます(笑)
その一人はPS3も持っているため、家でもアドパ使って協力プレイが可能なので助かります。
(集会所クエは星が増えるほど一人だと辛いですから・・・^^;)
テイルズクリア直前
年初めから始めたテイルズ・オブ・ヴェスペリアですが、まだ終わってません。(^^;)
結構コンスタントにプレイしてるんだけど、ストーリーが前中後編と3段階に別れてたり、思ったよりボリュームがあった。
てか、時間掛かってるのは多分それよりもサブストーリーをできるだけ見ようとしながら進めてるのと、装備作るための素材集めとかマメにやってるからかな?
今回も2周目以降じゃないと見れないイベントとかダンジョンとかあるけど、後がつかえてる(PS3が空くのを待ってる人がいる)のと、そもそもこのボリュームをもう一回やり直す気力は無いので、なるべく見れるだけのイベントは見ておきたいなぁと思って攻略本頼りに進めてる次第。
新型PSP発表!
ツイッターで実況やってたりとか、各所でニュース記事が出てきてますが、とうとう発表になった次世代PSP。
(本体写真はここが一番揃ってるかな?)
リーク画像とか見て、こんなんだったらヤだなぁ・・・と思ってたけど、さすがソニーさん。
現在のPSPのデザイン自体好きなので、それをさらに洗練させた感じのデザインで良いです。
(まぁリーク画像はPSP携帯の方かもしれんが)
今度はアナログスティックもスライドじゃなくちゃんとスティックみたいだし。
しかも5インチ有機EL液晶って、スゲー。CPU/GPUも結構スペック高いけど、これ幾らで出てくるんだろう・・・
でも多分3DSとの関係もあって2.5万程度に抑てきそうだよね。
やっぱ自分としてはこっちの方が欲しいと思う。(^^;)
PSPのソフトも動くようだし。
(と言ってもUMD使えないから現有ソフトを活かせる訳ではないのが・・・もしかして何かしら対応策を出してくる可能性あるけど、PSPgoの件もあるしな・・・)
一方、通信環境として3Gが標準になりそうなのが若干懸念と言えば懸念。
一応WiFiやBluetoothもあるようだけど、どうなるのか。
んー、年末までお目にかかれないというのは、ちと発表早過ぎ!って気がするけど、楽しみです。
3DSフィーバー
PS2の予約時を思い出すなぁ(笑)
(PS3は予約とかしなかったので)
きっと発売後またしばらく在庫不足なんでしょうね。
まぁ自分はハードに興味はありつつ実際に実物を触ってみるまでは買う気にならないので構いけど。
でも触ってみて欲しくなった時にまだ在庫無かったらヤキモキしそうだな・・・(^^;)
あけおめ2011
あけおめです。
いよいよTVのアナログ放送終了の年になりました。(ほんとにやるのか!?)
そんな今年の正月はゲームで始まったと言える私です。(^^;)
もともと去年末からGT5をやってましたが、何となしにテイルズ・オブ・ヴェスペリアをやり始めたら止まらなくなってしまって・・・(笑)
ちなみに何故今ヴェスペリアなのかというと、単純に(前に家人が購入してたのが)家にあったから。
あ、ちなみにGT5はやっとライセンスを全ゴールドクリア達成しました!
その後配信イベントとかスペシャルイベントやってます。
配信はタイムアタックの上位タイムが何か別次元なので早々にやる気が失せ(一応リプレイ見てみたけど、どういうセッティングでどうすればあぁいう走りができるのか分からん!)、ボーナスレースしかやってません。
で、配信第2回のニュルステージをやるのに先にスペシャルイベントのAMGスクールをやっといた方がいいかと思って始めたら、これが結構大変で、初級からして中々ゴールドを取れない・・・後コンマ3秒位が詰められず苦しんでます。orz
(まぁゴールドに拘りさえしなきゃ普通に進められるんだけど ^^;)
と、ちょっとGT5に疲れ気味でもあったところで、テイルズにはまってる所です(笑)
前に体験版をやった時はそれほど響くものが無かったんだけど、ストーリー最初からやってみたら結構面白そうで、グラフィックもシリーズ最近のアニメアニメした感じの質感ではなくいい感じに見え、まぁ続けてみるかと。
などとプレイしていたら、初めて猫リセットを体験してしまいました!
いやPS3のあのスイッチでやられるとは思いませんでした・・・
最近PS3用のサラウンドスピーカーを買ってTVの前に設置したら、どうもそれが気になるらしくて丁度PS3に足をついて伸び上がって見るようになっちゃって、そしたらたまたまスイッチの上にしばらく足乗せてたらしく突然「ピッ」と。(^^;)
あのスイッチって猫の足(肉球)にも反応するんだ、と思った次第。
Kinect
本来はXbox360用の入力デバイスであるKinectだけど、実は現状本来の用途よりも一版のコンピュータ入力デバイスとしての注目度の方が高いのではないか?という気がしている。
(まぁ自分がそういう方に興味を惹かれるからかもしれないが)
いずれにせよ、こういういわゆるZcam的なデバイスは一般人が手軽に入手できるような市販レベルでは無かったので、ちょっとしたお祭り状態になってますね。
まぁ仕組みは業務用プロ機材とは違って精度とかスペックも比べるべくもないですが、お遊びで使うには十分でしょう。
個人的にゲームの入力デバイスとしてのKinectにはあまり興味も期待も持てないですが、あえてXBox用としてデバイスにプロテクトをかけることなく、USB接続という仕様で出してきたMSはちょっとGJと思います。
フリーでPC用(Win/Linux)のデバイスドライバやちょっとしたライブラリなんかも公開されているようで、すでに色々実験アプリが出てきてますね。
これからも色々面白いアプリが出てきそうで楽しみです。
て訳で、やっぱり自分もちょっといじってみたいなぁ・・・とか思う訳です。(^^;)
ちょっと今すぐだとせいぜいサンプルプログラム動かしておしまいになってしまいそうなので自粛するけど、何かやってみたいこととか出てきたら買っちゃうかも。
ゲーム近況
(最近ゲームとサッカーの話しか書いてない気が・・・)
GT5はなんとかIAランクまで全ゴールドクリアできました。
今回は何か比較的サクサクと進んでる気がする・・・かな?(^^;)
ゴールドクリアするまでに掛かる時間が、早いやつだと一発とか2〜3回のチャレンジで取れたりするのが意外とあったり。
まぁ都合数時間とか掛かっちゃうやつも相変わらずあったりするけどね。
昨日クリアしたIA-10もなかなか完走できなくて、実は完走回数で言えば2回目の完走でゴールドだった。
でもチャレンジした時間は合計で余裕で3時間以上掛かってた気がする。
あぁいう追い抜き系は単に速く走ればいい訳じゃなく、さらに他車をいかに上手く避ける/抜くかが重要で、むしろタイム的にはそれほど詰めなくても良い代わりに、他車の動きが非常にストレスになって辛い。
で、いよいよ残すはSランクなんだけど、どうもこれが全ステージその嫌な追い抜き系らしいのが・・・orz
と言いつつ、実は何だかんだ言ってもその他車を抜いていくという行為自体は気持ち良い面もあったりするんだけどね。
他はちょこちょことスペシャルイベントをこなしてる程度で、そのせいかLvは現在15と今いち上がっていない。
スペシャルイベントに何かセバスチャン・ローブのやつがあるのでちょっと気になってるのだが、まだLvが足りずにプレイできません。(^^;)
あと先日配信イベントなるものが開催されて、期間限定なのでちょっと参加してみたいんだけど、レギュレーションで参加できる車が決まっていて、それを用意するのがちと面倒・・・(^^;)
GT5以外だと、結局モンハン3rdを買っちゃいました。帰省用にPSPゲームが欲しいと思って。
2ndもまだまだ途中だったけど、3rdにするとまた状態がリセットになっちゃうからいっかと。
とりえあず村長☆1クエを一通りと、温泉クエを2個位までクリアしました。
PSPではゴッド・オブ・ウォーもやってたけど、一回クリアして次に最高難易度で挑戦してみたんだけど、途中で詰まってしまって心が折れました(笑)
あそこを何とかクリアできても、また絶対詰まる所が出てくるし・・・無理 orz