FF11:竜騎士18

 この週末は久々にLv上げ、と言ってもメインのナイトじゃなく竜騎士。土曜はセルビナでやり何とか18に。しかし最近はセルビナも人が少ないですねぇ。この辺のLvになると皆ジュノ行っちゃうのかな。結構無言で突然誘われることはあるんだけど、そんな誘いには乗りたくないし。
 ていうかこの無言誘い、海外の人達にとっては当たり前で気にするような事じゃないのかなぁ?やっぱ一言も無いっていうのは、嫌な感じするんだけどなぁ。なんて贅沢を言ってると、なかなか組めない訳ですよ、最近のセルビナは。何だかなぁ…
 そして日曜はLSメンバーの一人のメインジョブを20に上げようてことで、丁度その辺のLvのジョブを持つメンバーでPT。初めてのコロロカでのLv上げ(^^;)
 まぁチマチマとミミズを叩いて目標達成。私以外のメンバーも1つLv上がって目出度し目出度しというところ。

FF11:中弛み

 ここ何日かはほとんどFFをやってなかった。前の日記の頃からは夏祭りイベントにようやく金魚すくいが出てきてそれやったりとか、あとはLSメンバーのカザムパス取得のために鍵取りの手伝いとか、その程度。自分のLv上げは全く無し。(^^;)
 なんかモチベーション下がり気味で他のゲームに逃避してたり(笑)
 でもボチボチLv上げも再開しようかな・・・

FF11:夏祭り

 先週末からヴァナでも夏祭りイベントが開催されてます。夜になると三国では花火が打ち上がり、スペシャルなBGM(何となく調子っぱずれにも聞こえてしまうお囃子w)がかかって雰囲気を出してますな。そして街中にはいつもの出張モーグリが出現して、今は肝試しなんて催してます。
 肝試しなんてどうすんだろ?と思ったら、2人PTを組んでモグに参加申し込みすると、各地ダンジョンにランダムで飛ばされ、Lv1制限+インスニという状況で二人別々の地点に放り出され、ダンジョン内に設置されたGoal Pointを探し出すというものでした。
 さすがにLv1制限ではどこのダンジョンでも1撃死必至な訳で、なるほど肝が冷えますなw まぁインスニかかってるし、この効果時間もかなり長い(切れるのだろうか?)ため安心は安心。ただ、最後のGoal Pointを調べるためにはインビジを切らないといけない訳で、敵のうようよしてる所だとやはりドキドキものです。

続きを読む

FF11:石碑巡りの旅

 昨夜はジュノ倉庫キャラで荷物を整理していたところ、ジ・タの古代石碑へ行くというシャウトがあったので、急いでキャラを変え参加することにした。10人位のメンバーで行ったが、大半が70オーバーの人達だったので敵にも楽勝。とりあえず敵の出る場所の1つをクリアしました。
 解散したところで飯のためにいったん落ち、再度ログインしたところまた石碑巡りのシャウトが。どうやら先ほどのPTにいた人のようなのでまた一緒に行くことに。結局残りの場所も全部回って祈りが全部揃いました。
 石碑巡り解散後、ジュノの競売を覗いていると久々のフレと遭遇。家人が限界2突破に行きたがっていると話したら「これからいこう」ということに(^^;)
 ということで4人で行ってきました。お手伝い2人はやはり70オーバーで光連携なんかしちゃってNMとの3戦とも危なげなく勝利。無事家人も限界2を突破です。
 と、この日は期せずしてイベントNM戦ばかり連続でこなして終わり。なかなか楽しかったです。(^^;)

FF11:釣り日和

 昨夜は何かやる気なく、荷物整理に入ったついでに釣りをした。エビだんごをもう1個作っておきたかったので材料のザリ狙い(残り1匹)で。
 とりあえずリトルワームを1D買って北サンドで釣り開始…む、何かかかりがやたら良いなぁ、と思ったらちょうど満月だったんですね(^^;) いや、それにしても良過ぎる。もう言葉通り入れ食い状態です(釣り上げられるかどうかは別としてw)。あっという間に餌切れたので補充しながら釣ること約1時間。全部で餌6D分ほど釣ってその釣果は、堀ブナ:27・トリカラ:10・金鯉:3・ザリ:1。肝心のザリガニが全く釣れなくて何だかなぁと思ってたら最後の最後に釣れました(^^;)
 しかし本当に今までになく良くかかった。いつもは満月とは言っても「釣れなかった」率が低いという程度だったのに、今回は満月終了直前のタイミングまでそれが皆無でコントローラがブルブル言いっぱなしw 爽快だったなぁ…
 おかげでスキルの方も0.5程アップしましたとさ。一杯釣れたフナは、競売で売ればおそらく計8000G以上にはなるだろうけど、倉庫キャラへ送って名声の肥しに :-)

FF11:悩殺というより撲殺…

 昨夜は家人とLSメンバとの3人で、BC20戦に行ってみました。「悩殺三姉妹」ですw
 多少の情報を仕入れて一応の作戦も立ててはみたものの、やはり実際にやってみないと感じは掴めませんね。ということで、結果は惨敗でした…orz
 構成はナ/戦、暗/戦、黒/白で、最初にナイトの私が特攻してタゲを引きつけ、そこへ残り二人でバインド、1匹ずづ撃破…のつもりが、私以外の二人はBC戦自体初だし私自身も言ってみれば2回目でしか無い(^^;)という状況で、上手く動けず1匹を倒す間もなくバインドも解けてしまい、結局そのまま全滅ということに。
 HP/MPもキッスで吸われまくりで、もうちょっと工夫が必要か?ということで、もう少しリサーチもしながら作戦を練ってから再挑戦ということになりました。(^^;)
 その後は、日中暑い中動き回ったせいか疲れて眠かったので、早々に寝てしまったので何もやってませんw

FF11:だらだら

 昨夜はなんか今いちLv上げPTする元気無いかなぁとか思いつつ、とりあえず玉出ししながらサンドで釣りなぞしていたら誘われた。しかしあんまりやる気なかったので22時まででもいいかと聞いたらやっぱり断られたw(その時点で20時頃)
 まぁ仕方無いよなぁと思いつつ何となく悔しかったので玉を出し続けていたら、今度は外人さんに誘われた。なんかローマ字でも一応日本語で話し掛けられたので、キーボードがおかしくなっただけかとも思ったが、やはり海外(オーストラリア)の人でした。
 同じく2時間程度しかできないがと聞いたら今度はOKだったので、やはり経験値も欲しかったしやることにした。

続きを読む

FF11:調理60

 なんとか荷物が空いたので合成再開。今回はジュノで闇クリを仕入れてやりました。3ダース弱合成したところでめでたく60に上がりました。やた~~\(^O^)/
 あとはまた残りをさばくだけ(笑)もちろん何個かは自分用に倉庫にとっておきますよ。
 あと金庫のアイテムを減らすためにも、眠っていた黒インクと風クリを消費して久々に紙兵を5スタックほど作って競売に出したら、即完売でした。さすがだ。
 で全然Lv上げしてないけど、今日はできるかなぁ?

FF11:調理59

 とりあえず集めた闇クリを使ってヤグドリ作りまくり、調理59になりました。なのでウィンの調理ギルドへ。話を聞いてヤグドリ渡して…とうとう印可です!
 しかし先週ほどヤグドリの売れ行きが芳しくなく、倉庫圧迫気味。(^^;) なんとかこの週末に売り切りたいな。
 ちなみに今週はコルシュシュ支配がバスだったので、バスへ行って材料を買いながら合成してたんだけど、その合間になんか妙な英語会話がsayで漏れ聞こえてくる…

続きを読む

FF11:闇クリ拾い

 ここ2日ほど詩人にチェンジしてロンフォでひたすらキノコを狩っていた。サポに狩人を付けてそれなりに効率良く狩れたのだが、闇クリは通算で3ダース弱しか集まらなくて、今いちな感じ。これなら競売で落としちゃった方がいいかなぁと思い始めた。売れればとりあえず元は取れるし。
 しかし詩人て結構ソロ強いなぁ。まだLv低いからかもしれないけど、楽相手にやってる限りはピーアンがあるので座る必要無いのが凄い。歌はMP消費しないからなぁ。暇ができたらまた上げてみようかな。(^^;)

← 前のページ次のページ →