いいなぁ(笑)
私もトップページにリンクバナー張って応募してるけど、もしかして10人に紹介してゲットする人って意外にいるかも?私はちょっと無理だなぁ。
応募口数も少ないし、これは当たりそうにないか・・・でも欲しいのぉ。(^^;)
フォクすけ
基本なアニメ
Webブラウザ上で絵を描き、パラパラ漫画化して共有できるサービス「flipbook.in」をロケ☆スタが公開。「世界最大のパラパラ漫画共有サイトを目指す」という。
その昔FM-TOWNSで流行った(?)「へらへらアニメ」を彷彿とさせる。
あぁ、「虫けらのように愛して」なんてのもあったなぁ(笑)
基本的には非常にレトロなネタだけれど、いわゆる動画共有が浸透した今だからこそ出てきたサービスということだろうか。
空気なMac
MacBook Airは買うべきか買わざるべきか
満を持して出してきたように見えるこの製品、確かにデザインは「おぉ!?」と思わせるものがあります。
が、個人的にはそれだけ・・・確かに薄さはインパクトあるものの、その割には重いようだし良く見ると割とでかい?
開いてみると下半分は新しいトラックパッドのために占められる領域・・・まぁそれは液晶も少し大きめなので影響は無いぽいのでいいけど。
あとこのトラックパッドによるマルチタップというインターフェースも今回の売りだが、iPodみたいなガジェットでの利用とか、直感的なインターフェースを実現するには良いんだけど、PC上でするような作業では、どこまで便利性を感じるか?という点では非常に微妙な気がしてる。
面白いのは確かだけどねぇ・・・
あとは上記記事で触れられているような点は、私の目には全部デメリットとしか映らない。
これで値段が凄いリーズナブル、例えば10万そこそことかだったりすれば、玩具代わりに欲しくなるかもだけど、相変わらず高いみたいだしねぇ。(^^;)
Geekなサンタさん
サンタのPCからプレゼント先児童の名簿がWinny上に流出 [テクトイックス・タブロイド]
最近はサンタさんといえどもハイテクを駆使してるのかぁ。
しかし一体サンタさんはWinnyで何を落としてたんですかねぇ。
それはともかく、記事の書き方がまた何ともおかしいんですけど。(^^;)
再々インストール
この週末に再度OSのクリーンインストールを決行。
まだ様子見だが、シャットダウン時の時間や起動時のマウス認識は改善された気がする。
しかし某ゲーム(not FFXI)実行後にシャットダウンすると、何故かしばらく電源が切れないという現象が残っているらしい。
まぁそのゲーム以外では問題無さそうなので、とりあえず良しとしよう。(^^;)
リカバリその後
とりあえずFirefoxのJavascriptの件は回復したようだ。
ググってみたらプロファイルを新しくして直ったという情報を見つけたので、やってみたら普通に動くようになった。
どうもプロファイルデータの何かがおかしくなっていたのが原因らしい。
何のデータが悪かったのかは良く分からないが、拡張はまるっとコピーで問題なかったので拡張のせいでは無いと思う。
起動時にマウスが認識されないという現象も、しばらく出てない。(が安心はできないかな?)
シャットダウン時に時間がかかるのは相変わらず。(マザボを替える前の倍位はかかってる)
以前MSの”User Profile Hive Cleanup Service”てのが効果あったんで入れてみたんだが、現象変わらず・・・(まぁこれは元々ある程度の時間使った後じゃないと効果無いツールだとは思ったけど)
リカバリー
結局PCのセットアップには丸2日位掛かってしまった。
というのも、一つには1度XP SP2へのアップグレードもWindows Updateも終わり、幾つかソフトもインストールした後に、再度OSのインストールをすることになったため。
緊急事態
帰宅して、いつものようにPCを起動してメールチェックでもするべぇと操作していたら、唐突に画面がブラックアウトしてビビった!
最初はモニタがいかれたかと思ったが、家人の使ってるモニタを繋げてみても映らない。
・・・ていうか、ハードリセットかけてもBIOS自体が起動してない???
ということで、どうやらマザボが逝ってしまったようです。_| ̄|○
これでは何もできないので、慌てて新しいマザボを買ってきました。
今日(てかもう昨日か)は定退してたので買い物に行く時間があって助かりました。(^^;)
で、さきほどまでマザボの換装作業をしてた訳ですが、今回メーカーもチップセットも変わってしまったので、OSも再インストールかなぁ?と覚悟してたんですが、とりあえず普通に動いてるみたいなんで、しばらく様子見しようと思います。(^^;)
Win32アプリにXPスタイルを適用する方法
.NET Frameworkなどを意図しない旧来の作り方のWinアプリだと、そのまま実行してもXPスタイルのGUIになりません。
ttPage-Rを使っていて、ふとこのXPスタイルにするにはどうすれば?と思ったので、ちょっと調べてみたら意外と簡単な方法でした。
てことでメモ書き。
中原が国内5位!
中原すげー!w
実は私が今毎日利用している駅がその武蔵中原だったり・・・・(^^;)
(少なくとも今年一杯は)
2. 羽田空港
3. JR東京駅
4. JR仙台駅
5. マクドナルド武蔵中原(川崎)
6. 大阪国際空港
7. ヒルトンホテル(大阪)
8. JR大宮新幹線(埼玉)
9. ヒルトンホテル(成田空港)
10. マクドナルド港南中央(横浜)
てことで、TOP10のほとんどが大都市の駅や空港。
10位にもマックが入ってますが、ここも確か周りにハイテク系企業が多かった気がするから、そのせいかな?
でもマックのはYahoo!BBだからなぁ。私にゃ関係無いな・・・