TBネタ

ライブドアのトラックバックスパム対策が、一部ユーザーで不評 [やじうまWatch]

トラックバックに関する記事だが、なんだかなぁという感じ。
まず1つ、livedoorの措置も甘かった。
対策するのはいいが、問答無用で全ユーザに対して同じようにフィルターを掛けてしまったというのはまずかったでしょう。
やはりオプション設定でオン・オフを選択できるようにしておくべきでしょうね。
あと反発してるユーザの苦情例として挙げられてる言い分とかやってる事って、やっぱりSPAMとあんまり変わらない気が。(まぁ一応相手を選んでるって点は違うが)
ていうか、自分の記事は読め読め読め!という態度を取っておきながら、他人の記事なんか知らね、てことでしょ。随分身勝手だよなぁと感じる。
まぁそれが同じアニメファン同士では文化としてが認められてるってなら、そういう利用方法も有りだとは思うが、くれぐれもその一部範囲から外には出ないで欲しい。

「ttPage-UGz」をVer.UP (v0.98z2)

ttPage-plusでUTF8対応されたものの、メニューの漢字コード指定に無かったので追加してみました。
そしたらこのバージョンではコードが必ず自動認識されるようで、コードが変わらん・・・
もしかしたらttPage-plusの作者さんには何らかの意図があったのかもしれないけど、私はこの機能使いたかったので、ついでに変換できるように機能を復活しておきました。

スマートキーワード文字化け対策CGI修正2

以前紹介したCGIを修正した。
前にも一度修正したのだが、また上手く行かなくなってたので、・・・
今度はまたJcodeを使うように戻しました。
ちなみに動作環境として、Perlのバージョンが5.8以降じゃないとダメかもです。

IT山師?

いつもの「えむもじら」さんの落ち穂拾い経由で拾った、しかも昨年のネタですが…

今思い返すと、あれはつまり詐欺師か何かだったのだろうか [不倒城]

なんつーか、こんな手管で騙せるものなのかと。
まぁ意味分からんカタカナ用語まくしたてられて、知識の無い人にはかなりソレっぽく見えそうなpingのログとか見せられたら、少なからず不安にはなるのかもしれない。
…のだろうが、今時ネット音痴なおじさんの個人企業とかならともかく、相当相手を選ばないと、こうやって単なる笑い話の種として馬鹿にされるだけなんじゃなかろうか。
とは言え、別問題として個人的には記事のような場に出されて、このしんざきさんみたいにスマートに切り返せる自信は無いかも。
ちなみに、サイトを公開してるサーバに必ずしもpingが通る訳じゃない、というのは私も認識していませんでした。(^^;)

あけおめ2006

帰省から戻ってきました。
てことで、あけおめことよろです。
今夜と明日とゆっくり休んで、あさってからはまた仕事です。はぁ・・・
あぁあと3ヶ月で引越しだぁ。

← 前のページ