アイディア商品・・・だけど?

番号は、任意の3桁の番号を設定可能です。
設定方法も、クリップなど、先がとがったもので、リセットボタンを押しながら、3桁の番号を揃えるだけで完了します。
万が一、誰かに番号が知られても、簡単に設定の変更が可能です。

最初はアイディア商品で面白いなぁと興味を引かれたものの、その紹介文を見ると上記の一節が。
えーと・・・・
この簡単な方法って、先が尖った道具を持っていれば誰でもいつでも番号を変更できてしまうってこと?
だとすれば、他人でも同じようにして番号を好きに変更可能ということで、結局このロック機構には何の意味も無いように思えるんですが、その辺何か他に予防措置があるんだろうか?

Googleストリートビュー

Googleマップの「ストリートビュー」に日本の街路写真

まぁ都心部だけでしょう、とたかをくくっていたが、実際確かめてみてビックリ!
家の近辺までしっかり写ってるじゃないですか・・・・恐るべし。
まぁ道路とか家並みが写ってる程度なら別にいいと思うんだけど、実際のとこ色々どうなんだろうこれ。
行ったことの無い場所の様子が分かるってのは、凄く便利だし楽しいような気はするんだけど、反面こうやって身近な所が写っているのを見ると、理屈じゃなく何となく気持ち悪い気もするんだよねぇ・・・

エコなんちゃら

レジ袋をもらうのをやめてエコバッグをという運動が定着して私も実施しています が… – Yahoo!知恵袋

という質問をたまたま見つけたのだが、そのベストアンサーに選ばれた回答の中に
> また、エコバック、エコ橋を利用する事で、それらの生産数自体を抑えることが可能です。
という一説が・・・本当なんだろうか?
確かに理想的にはそうなるべきだと期待はするが。
実は最近のエコブームで、私が一番疑問に思っている点がこれだったりする。
確かにムダ使いを無くしたりゴミを減らしたりすることは良いことだ。それは間違いないと思う。
が、それだけでは片手落ちで、作る量を減らすという事も重要だろう。
これだけ(昔に比べれば)レジ袋の(箸の方は分からん ^^;)「消費」は減ってるはずの現在、生産数は本当にそれ相応に減っているのだろうか。
(そういうデータってどこで見られるんだろう?)
そもそも生産者側の立場で考えてみれば、作る量を減らすという事はそれだけ儲けも減るという事で、果たして積極的にそんな取り組みを行うものかどうなのかという疑問も・・・・まぁ作っても売れなければ逆に損になる訳だけど。
(減った分を埋めるための何かしらの対策を採るという姿勢があれば良いが)
どうもこのエコなんちゃらって、実質的な効果が見えなくて今いち釈然としない。
もっと政府辺りがその効果を宣伝してくれれば、消費者のモチベーションも上がったりするように思うのだが・・・

CG検定自己採点

先日受けたCG検定の解答が公開されたので答え合わせをしてみました。
結果・・・・ちょっと予想より悪かった。(^^;)
幾つか勘違いというか何で間違ったのか分からない間違いとかあるし・・・orz
配点がどうなってるか分からないけど、単純に正解率で言えば8割は超えてるので大丈夫な気はするのだが、微妙?

分数

同テストは、のび太が100点を取ったテストの実際の問題。問題数は全5問の分数問題で、4問以上の正解で合格となる。2006年11月に公開され、現時点で6万名以上が受験し、合格率は7割となっている。

えー!?ちょっと合格率低過ぎやしないですかと、ちょっとビックリ。
この問題のことは少し前に知って私もやってみたけど、まんま小学校程度の分数計算なので、うっかりミスでも無ければ(答え選択式だし)100点取れない訳ねー!と思ったし実際自分はちゃんと全問正解したんだけど、それはやはり私が理系頭だからなんだろうか?
なんか「分数計算のやり方忘れてる」とかいうコメントもあるみたいだし、一般的にはそういうもんなのかしら・・・

CG検定2級

を受けてきた。
もう何ていうか、もんの凄い今さらではあるんだけど(笑)
今まではそれこそ「受けるまでもない」というスタンスでいたのだけれど、まぁちょっと会社での事情というかそういうのもあるし、久々に資格とか何かしら実績を残しておいた方がいいかなぁとか思って、じゃぁとりあえず受けるんならコレしか無いかという事にした。
で、結局何の試験勉強もなく臨んでみた訳ですが、うん、もろ前提知識というか基礎知識だから問題無い・・・と思う。
正直言うと、多少用語とかきちんと把握してなくて答えに迷う問題も何問かあるにはあったので・・・いや、でもこれ落ちたらメチャクチャ恥ずかしいな。
それだけに結果待ちドキドキ(^^;;;;;;;;
余談だが、試験会場は御茶ノ水にある明治大学のリバティータワーとかいう所だったのだが、すげー綺麗というか近代的なビルで、今時の大学生はあんなところで学んでいるのか!?と、ちょっとしたカルチャーショックだたよ。

週末帰省

明日4つ下の弟がよーやっと結婚するということで今夜から帰省します。
実家に着く頃には日が変わるなぁ。
そんで明日の夜には戻ってきます。いそがしー(^^;)
残るは2つ下の弟なんだが・・・あいつは超マイペースだからなぁ・・・どうすんだろ。
まぁ本人が独身のままでいいならいいとは思うが。

季節外れの枯葉

今朝仕事場の敷地内で枯葉の掃除をしていたんだけど、緑が勢い付くこの次期に何故?
そこらの木を見ても特に枯葉を付けてるようなのは見られないし(当然の気はするが)。
じゃぁ一体この結構大量の枯葉はどこから?
と不思議に思ったけど、ここんとこの強い風で飛ばされた葉っぱが落ちてから枯れたって事なんでしょうね。(^^;)

メンテ中

なんかカテゴリの関連付けとか変になってるのでメンテナンス中・・・・・

フォクすけ!

ぬいぐるみが届きました!(^O^)/
結構でかかったw
あとオマケでシールが付いてきましたが、これもまたええですな。
携帯とかに貼るのも良いように思うけど、ちょっともったいない気も・・・(^^;)

← 前のページ次のページ →