Firefox3βレビュー

ちょっとFirefox3β版を試用してみた。
宣伝やレビュー記事等によると、レンダリングパフォーマンスが上がったりメモリ使用効率が改善されたり、便利な機能が実装されたりと各種メリットがあるということだったが、実際どんな感じだろう?と思って試してみました。
ということで、個人的な感想を何点か挙げておきます。
インストールしたのは一般公開になったBeta5です。


個人的に一番気になっていたのがメモリ効率の面でしたが・・・結論から言うと今までと変わらない。
とだけ書くと語弊がありそうだが、以下のような次第。
Firefox3本体だけで見れば改善されているのかもしれないが、実際に使用する際は各種拡張を追加して使用する訳です。
で、今までと同程度(実際は少ない)の拡張をインストールした上で使ってみて、メモリ使用量を比べてみた所、Firefox2との差異はほとんどありませんでした。
ちなみにメモリ使用量はWorking Set SizeだけじゃなくVirtual SizePrivate Byteなんかも見てます。
それが拡張の影響なのか何なのかは良く分からないけど、少なくとも私自身のユースケースではメモリ消費量が減るということは無さそうです。
その他、例えばレンダリングパフォーマンスについては、ネットワークとの絡みもあるので判断が難しいけど、少し重めのサイトにアクセスして表示されるまでの時間なんかは短縮されてる気がしました。
それに起動も速くなってるぽいし、ゴテゴテしたページのスクロールも軽くなってる気はする。
あと結構便利に感じたのは進化したアドレスバー。
文字列をタイプすると、それをキーワードにしてブックマークとか履歴なんかも対象にして検索し、該当するURLを候補としてタイトルと一緒に表示してくれる。
今までもURLの補完機能はあったけど、やはりそれ以上に全然便利ですね。
逆に一番戸惑ったのがブックマーク機能。今回大きく仕様変更されたようです。
今までは”bookmarks.html”というHTMLファイルに保存されていて、私はこれをホームページに設定して各所を巡るのが基本でした。
Firefox 1.5辺りからは、まさにそういう使い方をするためのBookmarksHomeという拡張を見つけて重宝していましたが、今回この”bookmarks.html”が見当たらない・・・
で少し調べてみたら、何とFirefox3では”places.sqlite”というSQLiteのDBファイルの形で保存されるようでした。
一応この内容を”bookmarks.html”としてエクスポートする機能もありますが、ちょっと今までのような使い方はできなくなってしまい、個人的に非常に残念です。
仕方無いので、Firefox3からは多分ブックマークをサイドバー辺りに常時表示しておいて使うような形になりそうです。
まぁ前述のアドレスバーの機能と合わせると、そう使い勝手が落ちるということも無さそうだけど、慣れる必要はありますねぇ。
ていうか、今さらながら普通他の人はどういう風にして使ってるんだろう?
(家人は同じくBookmarksHome使ってるし)
そもそもBookmarksHomeも随分前から開発止まってるし、誰かこういうのでFirefox3でも使えるやつ作ってくんないかなぁ・・・(^^;)

コメント

コメントする