エリート・ギタリスト

ロックスミスは現在Rank-9半ばという辺り。
この辺まで来ると、イベント参加条件のラインがかなり上がって大変。
各曲きっちり練習してから望まないといけなくて中々進まない感じです。
てところで某曲に挑んでいた所、バィンッ!て感じの音が・・・
あっと思ったら4弦が切れました。(完全には切れてないですが)
今まで1弦とか2弦とかは切れることはっても、巻き弦である4弦が切れたのは初めてかも(過去一回あったか?)。
てことで弦を買いに行かないと・・・
なんだけど、近所には扱ってる店が無いので川崎まで出張らないとなぁ。

Vimperaotr再び

最近何故か手に汗をかきやすく、特にマウスにしばらく手を乗せていると汗まみれになってしまって気持ち悪い・・・
ということで特にマウスに頼りがちになるFirefoxをなるべくマウス無しで操作できるように、再度Vimperatorを入れてみることにした。
今回はブックマークツールバー内のリンクにヒント表示できるプラグインも見つけたため、多分ほとんどマウスに頼らず済むんじゃないかと期待。

BookmarksToolbarにもヒント機能を – hogehoge @teramako

dsp74118の補完庫: Vimperatorプラグイン”bookmarktoolbar-hint.js”を Firefox 12.0で動くように直した

あとVimperatorのコマンドラインでIMEをオフにするプラグイン(Linux+ibusでもOK)も見つけたので採用。

Vimperatorのコマンドラインで自動的にIMEをオフにする – 貳佰伍拾陸夜日記

それと”about:mybookmarks”を開くショートカットキーを設定。
ただし、単純にこれを open/tabopen で開こうとすると既に開いてるタブがあっても必ず新規に開いてしまうたのが嫌だったので、下記の設定にした。

"mybookmarks view
map b :javascript ext_ma2ten.myBkmarks.aboutMyBookmarks()<cr>

通常、拡張中のスクリプトはユーザから直接アクセスできないはずなんだけど、Vimperatorを介すからなのかこれだと実行できるみたい・・・いいのか?とは思うけど。(^^;)

続きを読む

知恵袋

先日開発作業で初見のよく分からないC++のコンパイルエラーに出会い、近所に識者も居らず最初ググってもそれっぽい記事が見当たらず、少々困ったので試しにYahoo知恵袋に質問を出してみました。
まぁその後で少しキーワードを変えてググり直してみたところ対処方法も見つかり、また質問への回答も得られたので問題は解決しました。
ここで書いても何ですが、回答者には感謝ですってことで、その話は別にいいんです。
でまぁ、その感謝の意も込めて自分でも少し他人の質問にでも答えてみるべぇか、と思った訳です。
ということで他の質問をざっと眺めてみたんですが・・・・
いやぁ、なんつーか、あまりにトホホな状況に少し呆れました。
こりゃぁ一部で「Yahoo知恵遅れ」とか揶揄されることがあるのも仕方無いかなぁ・・・と思うほどに。
とにかく一口に言って、自称初心者の質問が酷い!
その多くが、まぁ多分学校の課題なんかの問題を代わりに解いてくれって感じで、他人に丸投げみたいなのだったりすのが・・・
(酷いのはそれこそ自分で考える気なんてありませんと言ってるようにしか見えない)
そうとも言えないようなものでも、「お前もうちょっとそこは考えようよ」とか「教本もっと見ろよ」とか「そこは本来先生に相談すべきだろ」とか、思わず色々ツッコミたくなるようなもんばかり。
そもそも質問自体何が聞きたいのかよく分からない、とかもあったり。
個人的にはその手のいわゆる「教えてちゃん」なんかにゃ答えてやる気にはならんし「おととい来やがれ」位言いたい位なんですが、ちゃんと答えてくれる人もいる訳で、中には律儀に(?)解答的なソースコードまで書いてやっちゃったりする奴もいるんですね。
それはダメだろうと、回答側は回答側でもっと答え方があるだろう、とも思うんですが、一々説教じみたコメントを入れる訳にも行かないし、まぁ考えてみればそんな質問者達の事をわざわざ案じてやる義理も無い訳だし、精神衛生上自分がスルーしときゃいいか、と思うことにしました。(^^;)
(とは思いつつ、モヤモヤするものがあるのでとりあえずここに書いて発散することに(笑))
とりあえず、そんな中でもある程度丸投げではなく分からない点に関して聞きたいんだな、と思えるような質問幾つかを見繕って回答を付けておきました。

ノームサイ

タイトルに「何のこっちゃ?」と思った人も多いでしょう。
(そもそも目にする人がどれだけ居るのかっていうのは置いといて・・・)
*ちなみにガンダムネタでもありません
今日何故か仕事中に、ほんとに何故か唐突にトランプゲームのページワンのことが頭に浮かんで(ちょっとボーっとしてた時ではあったので、何らかのきっかけからの連想があったものとは思われるけど)、そういや上がる時に「ノームサイ」って言うけど一体どんな意味なんだ?と、物凄く今更な疑問が浮かび気になってしまったのでした。
思い起こすとページワンなんてもう何年も(20年以上か?)やってないし、こんなにはっきり疑問に思った事もなかったなぁと思いつつ、思ったとしても昔は今みたいにそんな雑学も気軽に調べられるような環境も無かったよなとかも思いつつ、ちょっとググってみました。
そしたらなんと!この「ノームサイ」って方言的な用語だったんですね。
 –[ここに「なんだってー!」のAA挿入]–
丁度私の出身の宮城県周辺でしか使われてなかったそうで・・・上京してからもあらためてページワンをする機会なんて無かった気もするし(むしろUNOをやる方が多かった?)家人とも話題になった事無かったし知らなかったよ(笑)
しかも、実は自分ではどっちかというと発音的には「ノームスアイ」という感じで覚えていたもんで余計に「何のこっちゃ?」だったんですが、それはググっても全く出てこない・・・さらに独自なものでした。(^^;)
で結局、語源としてははっきりしたものは分からず、ラグビーの「ノーサイド」から訛ったものではというのがもっともらしいというか一番それっぽい説としてあるだけのようでした。
へぇ〜

ARアプリ

[機動戦士ガンダム]等身大シャアザク出現? AR使い夢の競演実現 | ホビー | マイナビニュース

これは中々面白いARの使い方に感じる。
この場合マーカーは何を使うのか、ガンダム像自体が使える?
形状が予め分かっている立体物だからカメラアングルも割り出しやすいかも。
アングルとCGの質感でどの程度自然なイメージになるかが肝だと思うけど、リンク先の撮影イメージ位なら十分でしょう。
Android版は出さないんだろうか。

PS3その後

最近ゲームの話でしか書いてない気もしつつ、今日もゲームの話(笑)
(なんかダラダラと長くなってしまったので、区切る・・・)

続きを読む

MyBookmarks を更新(v0.6.7)

Firefox17のβ版で動作確認してみたところ、何かエラーが出て上手く動作しませんでした。
原因を調べたところ、17からはE4Xが廃止されるらしく、そこが引っ掛かってたらしい。
ということで、E4Xな記述をしていた部分をプレーンな文字列に直して対処。
あとも1つ、ブックマークのアイテムをDrag移動する際、何故かフォルダーまたぎで移動するとリンクが開いてしまうという挙動に気付いて、これもちょっと気持ち悪いので直しました。
(同フォルダー内だと問題無いのにフォルダーまたぎだと・・・という原因は良く分かってない)
ダウンロードは”AMOサイト“または「こちら」からどうぞ。

そして新生へ

ジャンクマンという所が基盤修理なのでセーブデータも失わなくて済むと知り、そこで修理してもらおうと一旦は思ったものの、正直にドライヤー修理を試したと伝えたら修理費アップ&修理後の保証期間も7日と極端に短くなるようでして・・・(事前申告しなくてもバレたんかなぁ?)
これで折角直って帰ってきたとしてもいつまで持つか分からんし、セーブデータ救済のために1万幾らも掛けるのはさすがに少々バカらしい気がするし、荷物の発送受け取りの手間等も考えると段々面倒にもなってきてしまい、結局この際セーブデータはスッパリと諦め心機一転新型ハードで出直す事にしました。(^^;)
で、昨日ヨドバシ行ってみたんだけど、あいにく一つ前の160Gモデル(3000)は売り切れたらしく最新の250Gモデル(4000)を買って来ました。
いやぁ初代型と比べるとえらいコンパクトで軽くなってますな(笑)
その代わりというかコストダウンのせいか造りはやはり少し安っぽくなった印象が・・・
特にBlu-rayドライブ周りはフロントローディングではなくオープントレイ式になってるし。
そのせいもあってか、ゲーム中にピックアップレンズの駆動音がキュルキュル言う音が聞こえまくりで若干気になります。まぁ普段イヤホンしてプレイしてるのでそれ程じゃないけど、最初は「何の音だ?」と思いました。まぁその内慣れるかな?
ただオープントレイ式にはそれなりのメリット(電源OFF状態でもディスクを取り出せるとかドライブ周りの掃除がしやすいとか)もあると思うので前向きに捉えましょう。(^^;)
てことで、ここ2週間ほどのブランクを埋めるため、とりあえずバイオ6から始めました。
しかし前の記事アップの際に気付いてなかったけど、GT5のデータも消えてしまったのは痛かったかなぁ・・・(まぁ途中のデータなら某所に残ってたんで若干ダメージが軽減されるけど)

レスキューPS3

YLODに陥った私のPS3ですが、とりあえずググって見つけた救難方法を早速試してみました。
本体内部をドライヤーで熱するってやつですが、3回位挑戦したものの、結果から言うと玉砕・・・orz
それでも何とかログインメニュー辺りまでは動くようになったので、状態によってはやはり有効な対処法のようです。
私もこれで何とかソフトのディスクだけは取り出すことができました。
とは言うものの、トロフィーデータなんかはどーでもいいんですが、やはり何と言ってもセーブデータが取り残されているのが辛いです・・・(;_;)
特にそれなりにやり込んでいて今さらやり直すのがキツイようなゲーム、自分的にはGT5、Dark Souls辺りが。
他にも幾つかありますが、まぁ正直言ってそのゲームを今後またプレイするかと言ったら多分否なので、心情的には寂しいけど諦めは付きます。
なので最悪これらのセーブデータだけコピーできる時間だけでも動いてくれれば良いのですが・・・
どうやらPS3のファイルシステムは本体固有情報をキーにして暗号化されているため、現状で起動できないのではどうしようもなく、修理に出しても基盤もしくは本体丸ごと交換しか無いようでこの固有情報が変わってしまうため、復旧は見込めないということになります。
ということで、本当は3回やってダメだったら仕方無いから諦めようと思っていたけど、ちょっともう2,3試してみたい事ができたため、もう1日だけ足掻いてみようかなと思ってます。

ゲーム近況Oct.2012

ここ一ヶ月位肩の具合が悪くてあまりゲームもできない状況で、Skylimも結局ほとんどストーリーが進んでませんでしたが、今月バイオハザード6が発売になったのでSkylimは一時中断。
バイオはとりあえずエイダ編まで一通りクリアしました。
今回で一連の事件というか騒動というかがある程度決着つくのかなぁとか期待してたんだけど、今いちそういう感じでも無いですねぇ。まだまだ引っ張る気満々でしょうか(笑)
巷では今作について不評もあるようですが、個人的には今回加わった新しいアクション、クィックショットと体術がちょっといい感じでした。
ストーリーも大きく3本の話が絡んでいてそれなりに楽しめました。
ただちょっと話的に最後収集がついてないのが何かなぁとは思いましたが。
あとシナリオ4本クリアしてもシナリオ達成率が19%しかないのは何で!って感じ。
これ、この後3本をキャラ変えてプレイしても100%行かないよね?
どうすれば100%行くの?もしかしてマーセナリーズとかその辺もやんないとダメとか?
だとすればキツ!まぁそん時は素直にあきらめるけど。(^^;)
で、次の週にはこれも楽しみだったロックスミスが出ました。
以前PS2のクエスト・フォー・フェイムにはまった私としては、本物のギターを弾いてプレイするというこのソフトにはワクワクしていたのでした。
早速しばらく振りにYAMAHA-SGを引っ張り出してきて接続、プレイしてみました・・・が、のっけから最初のロゴ画面とかでカクついたり、その後ゲーム中のローディングで帰ってこなくなったり、ミニゲームが進行しなかったり、と何か色々不具合が・・・
ちょっと先行き不安な所がありつつも、ゲーム自体は期待通りと言って良い感じです。(^^;)
もう随分ギター弾いてないので最初全然指が動かなかったりしたけど、段々何とか弾けるようになってきた。
というか、元々自分は高中の曲ばっかり独学で適当に弾いてただけということもあって、あんまりロック演奏全般には慣れてなかったりするので、一から練習できていい感じかもしれない。
久々に指先の痛みなんかも感じて、そのうち固くなりそう。(^^;)
ただゲームということで、システム的に若干慣れないというか混乱する部分もあって少しイラつくこともある。
特に弦とポジション表示の形式が今いち分かりにくいのがね・・・
TAB譜なら慣れてるけど、1〜6弦を赤黄青橙緑紫とか色違いで表してたり、抑えるフレットがどこなのかも咄嗟に読み取りにくかったりして困る。
その辺は慣れるしか無いのかなぁと。
そんなこんなでここのところはこの2本をプレイしてるんだけど、昨日PS3の電源を入れてゲーム起動中に突然電源が落ちてしまった。
その後あらためて電源オンしようとしても、何かスグにLEDが点滅してピピピとか言って電源が入らない状態に・・・
ヤバい!どうも巷でYLODとか呼ばれてる不具合ぽい。
まぁ普通は最初の2年位で出る現象で、6年近くノートラブルだった私はまだ良い方なのかなぁ。
にしても修理に出すとマザボから交換になってHDDも初期化することになるらしい。
そうなるとバックアップしてないからセーブデータが・・・(;_;)
と、現在結構ショッキングな状況です。
ググってみたら、とりあえず一時的な普及の見込みもありそうなので後で挑戦してみよう。
あとは修理に出してこの本体を使い続けるのか新しいのを買うか・・・ちと悩ましい。


← 前のページ次のページ →