Intelから新CPUのCore i7も出て、いよいよメニイコア化が進む昨今なので、いいかげんCPU個数の制限を外したいと思い修正しました。
それだけでは寂しくもあり、前々から実装しようかどうしようか迷っていたスキン機能もこの際実装してしまうことに。(^^;)
背景というかベースのウィンドウの外見を変更できるって感じです。
肝心のメータやグラフ等の描画は変更できませんのでご了承ください。
この機能の実装に踏み切ったのは、半分は遊び、半分は今までの背景イメージに実は細かい部分でゴマカシがあって、自分で微妙に納得していなかった点の解決策としても有効だったためです。
ということで、できればユーザさん発のかっこいいスキンなんかが登場したら嬉しいなぁ(笑)
「NT-CPUモニタ」をVer.UP (v1.50)
まじダメぽ
はぁ?
としか反応できないね、こりゃ・・・
ますますもってこの人の基準が他人には理解不能な状況になってきました。
ほんともうこの人どうにかしないとダメでしょ、協会の皆さん。
って、いちいち反応するのもバカバカしくなってくるな・・・・
何を分かっているというのか
東京Vのラモス常務が、秋春制移行問題で犬飼会長に同調する考えを示した。J1昇格を決めそうなJ2山形を例に挙げ、「雪? 問題ないよ。メンテをしっかりやれば大丈夫。ぼくも86年に西が丘で、雪の上でプレーしたことある」。ラモス節を炸裂(さくれつ)させた。
そんな首都圏でちょっと積もった程度の雪を見た位で何を言っているのやら・・・
新潟でも山形でも北海道でもいいから、冬の間ずっと暮らしてみてから偉そうなこと言えって、誰か言ってやってください。
検索くん
こちらの記事を見て、試しにサイドバーに追加してみました。
ウチのサイトはほとんどWindowsソフト目的でのアクセスが体勢を占めていて、このブログ自体を見に来る人なんてどれだけいるか分かりませんが、見てると「へぇ」と思う事もあるかも?(^^;)
お前が言うな!
一方、カタールで同チェアマンの発言を伝え聞いた犬飼会長は「常軌を逸しているよ。信じられない。傘下の一組織でしょ。
と思わずツッコミを入れてしまいます(笑)
この人の数々の「提案」は巷でも散々話題になっていることもあり、私はあえてエントリーに書かなかったけど、これには思わずって感じでした。(^^;)
俺的携帯2008冬事情
開発陣に聞く「P-01A」:触れると分かる「本当の使いやすさ」に自信──Wオープン3代目の集大成「P-01A」開発の真意(前編) (1/3) – ITmedia +D モバイル
割と細かい改善点が多い印象だけど、それが結構効果的な印象を受けた。
初期のなんかヤボったく思えたデザインも、逆ヒンジ採用とかでスッキリして良い感じ。
2WAYキーというのも確かに気が利いている。
この記事を読む限りでは、開発陣にもかなりユーザを意識した姿勢が見受けられて好印象だし、
スペック的にも満足できそうな感じで、タイミングが合えばこれに機種変してたかも。(^^;)
一方auの今冬モデルもデザインはともかく液晶がいまだにWQVGA主流な感じだったりで少々時代遅れ感が強い。
サービスとか料金体系とかはDocomoに対しても悪くないと思うのだが、肝心の端末がコレでは・・・残念という感じ。
そういや今回「KCP+」っていうキーワードが全然出てきてない気がするんだけど、採用されてないのか標準になったので特に出す必要が無いってことなのか、どっち?
SBはまた最近料金体系で何やらやり出して、何かもうねって感じ。
まぁ基本的にパケット定額なサービスを利用するのが現実的なんだろうけど、そういう問題でも無い気がするし・・・
(インフラ面での不安は3キャリア中一番大きいしなぁ)
とは言え、Docomoが一番良いという訳でもなく、個人的には自宅の電波状況についてもいまだ改善が見られない等不満もあったり。
果たして今の端末の払いが終わる2年後にどういう状況になってることやら・・・
KILLER CAT
ウケたw
そうかー、そうだったのかー(棒読み)
普段とてもバカっぽい(ぽい?)ウチの猫どもも実はそんな狙いを持ってたのねぇ(棒読み)
・・・・ねーな(笑)
ポメラ
Engadget:価格は希望小売価格が2万7300円ですね。反響を聞いてみると、安いという人もいれば高い高いという人もいる。誰が見ても安いという値段ではない。この価格に決定した背景は?
キングジムという文具系のメーカから発売になった面白そうなデジタルガジェット。
テキストファイル作成に特化した製品で、デザイン的にも結構良くて気になってはいたが、個人的にちょっと価格については高く感じていた。
上記インタビューでは、今流行りのネットブックの半額という比較があるが、絞った機能しかないのに、ある程度何でもできるネットブックの半額というのはやはり高いように感じます。
ただ普段持ち歩くための耐久性だとかを考えた造りのため、材質等に妥協が無いという説明をされると、あぁなるほどとは思える。
多分このモデルが売れて次があった時、もう少し生産量も多く見積もれれば少し安く設定できるのかなぁ、などと期待してます。(^^;)
とは言え、現状でも通販サイトではすでに2万を切った値段を付けてる所もあったりして、そう手が出しにくいという程ではないですね。
余談ですが、この製品の発表記事を見て、その昔富士通が出したFMR-Cardという同じく電池駆動が可能なノートブックを懐かしく思い出しました。
あれはあれで、なかなか良い製品だったと思う。(いわゆる「早過ぎた名機」と言っても良いかと ^^;)
「マウスルーペ」をVer.UP (v1.41)
久々の更新。
BBSにコメントが付いたのをきっかけにというのもあるけど、自分でいじってて気付いた不具合を修正しました。
ついでに前から入れようと思いつつ忘れていた、RGB値の16進表示オプションを追加。(^^;)
携帯2008冬モデル揃い踏み
Docomoの新機種と新サービスが発表され、これで3キャリア揃い踏み。
前のエントリでSoftBankが良さげと書いたが、今回のDocomoも結構良い。
(というよりauが論外なだけ?)
個人的にはどちらかというと、やはりDocomoの方に目が行く。
三菱撤退で残念に思っていた、D905の実質後継機と言えそうなモデルも出ていてちょっと嬉しい。
でも、もし次買うとしたら・・・と考えると、結構迷うラインナップでもある。
基本はスライドが好きなのでP-02Aも良いのだが、WオープンのP-01Aもすっきりしたデザインで横開き時にキー配列も合わせて変わるとか、結構良い感じ。
タッチパネルで、昔のリボルバーみたいな回転ヒンジだけど横90度でAQUOSみたいな位置に収まるN-01Aも面白い。
スマートフォンじゃないけどQWERTYキーボードが使えて、しかも結構スリムなSH-04Aもいい感じ。
まぁ今使用の端末にして、まだ1年にもなってないので変える気はないけど、今後にも期待できるのかな?と思わせてくれる。
ただなぁ・・・Docomoにして電波状況が悪くなっちゃった(なかなか改善してもらえない)のと、意外と料金がかさむようになってしまったのが、ちょっと引っかかるんだよなぁ・・・