おニューのオーブンレンジ

古くなった電子レンジも新調しました。
今度のレンジは回りません(笑)
今時のスチームオーブンレンジとなりました。
巷ではシャープのヘルシオが人気のようですが、ちょっと庫内が狭いのと温度が低くて魚が丸ごと焼けなかったりとかあって止めました。
代わりに選んだのが日立のヘルシーシェフFV-100。
回らないからか分からんけど、最近の電子レンジも静かだねぇ。
温め終了するとメロディ鳴るし(笑)
あと狙った訳じゃないけど、冷蔵庫に始まって洗濯機、電子レンジと、最近買った家電品が日立製で揃ってしまいました・・・と思ったら、掃除機もだった。(^^;)

あけおめことよろ2010

ついに2010年が到来です!
と言っても現実には何がある訳でもなく、空中にチューブが巡っていたりなんかしないし車は相変わらず地上を走り渋滞を巻き起こしてるし、木星は木星のままだし・・・って何が言いたいのか良く分かりませんが、とりあえず明けましておめでとうございます。
自分は今回の正月休みは10連休にしてしまい、今日が仕事始めで朝辛かったです(笑)
いつものごとく、休み前は長いなぁと思ってたのに過ぎてしまうとあっという間でした。(^^;)
連休中は洗濯機買いに行ったり、PCを換装したり、帰省したり、FF13やったりで潰れました。
ちなみに洗濯機は冷蔵庫同様前のがもう10年以上も使ってたので、冬ボが出たら買おうと言ってて、またもや川崎へ出てヨドバシで買いました。
最初は乾燥機付のハイブリッドがいいとか言ってましたがさすがに高いので、簡易乾燥機能付の今時の自動洗濯機に。
10年ものと比べるのも何ですが、最近のは洗浄力が上がりながら使用水量が減ってて経済的だし、何より音が静か!
さすがに脱水時はそれなりの音がするけど前のよりは静かだし、洗濯中は他の周りの音に紛れてほとんど分からない位で、凄いね。
んで、当初想定してた予算より結構安く済んだので、これまた10年選手の電子レンジをその内見に行こうかと話してます。(^^;)

若干サイトのメンテナンス

・ほとんど意味の無い感じだったaboutページをばっさり削除。
・あまりに古くなっていたprofileページを更新(あんまり変わってないけど ^^;)。
そんだけ。
あと久々にアクセス解析の結果を眺めてみたら、なんと利用ブラウザの統計でFirefoxのシェアが40%を越えていました。
(まぁ自分でアクセスしてる分の割合も結構な数かもしれないけど)
利用OSはWinXPがダントツで、何よりビックリしたのが次点がWinNTだと!(笑)
ただ、これはもしかしたらVistaの分がNTとして誤判定されて集計されている可能性が大だろうか?
そろそろWindows7も出ることだし、いいかげんUA解析部分位メンテナンスしようかな・・・めんどいけど(^^;)

海賊版防止策

人間の目とイメージセンサーの違いを利用し、カメラには写るが目には見えない赤外線をノイズとして投影スクリーンに重ねて表示し、盗撮映像を無意味なものにしてしまう。

へぇ、これは結構良いかもしれませんね。
ただちょっと気になったのは、カメラに赤外線を遮断するようなフィルター(そういうのが普通に市販されているかどうか知りませんが)を使用すれば、無効化できるんじゃないのかという点。
最近のデジカメ類では元々そういうフィルターが噛ませてあるらしいし、きっと海賊版目的でそういうの撮る輩なら、そういう対処のための労位は惜しまない気がするので、実際のとこ効果はどうなんだろねって感じ。
でもアイディアとしては面白いと思った。
(追記)
記事を見返したら、最後に

赤外線をカットするフィルターはあるが、実際にビデオカメラに取り付けて盗撮した場合は撮影した映像に影響が出る可能性があり、フィルターを抜け穴にするのは難しいと見ているが、今後の検討課題ともしている。

てありましたね。(最初見た時は無かった気がするが・・・)
フィルター付きで撮影した時の影響ってどんなんだろ?単に暗くなって見にくいとか?

飲みバトン

なんか久々にバトンが回ってきたので、暇つぶしがてら答えてみる。

続きを読む

かい~の~

今日久々に庭の手入れをしたら、もう9月も半ばになるというのに盛大に虫に食われた。(;_;)
手足合わせて10カ所位・・・かゆいー
(追伸)掻くの我慢しつつ即シャワー浴びて、ウナ塗ったら割とすんなり治まった。ビックリ

真夏の水曜日

最近全然更新してなかったな・・・(^^;)
昨日は何年かぶりで横浜中華街に食事に行きました。
中華街行ったの自体かなり前で、食事をしたのなんてそれこそ20年位は前だった気が・・・(笑)
今やってる仕事のプロジェクトで先日会社から功労賞てのを貰ったので、その賞金でプロジェクトのメンバで行きました。
料理もお酒も堪能してお腹一杯、満足しました。
ただ、昨日のナビスコ杯を観にいけなかったのはちょっと残念。
もの凄い川崎劇場が展開されたようで。
一応TV中継は録画してるけど、まだ観れていません。
とにかく勝ち抜けて良かった!
今週末は多摩川クラシコだけど、こちらもまた出かける予定があって観に行けない・・・
この調子で勝ってくれよー(優勝したいならもう後が無いぞ)

一歩前進を

J’s GOAL | J’sGOALニュース | 【AFCチャンピオンズリーグ G大阪 vs 川崎F】川崎F側プレビュー:クラブの歴史を変える大きなチャンス。気迫のこもった試合を期待したい。

その通りである。
勝たなければいけない肝心の所で点が取れず涙を飲む、というパターンはあきました。(^^;)
明日のG大阪戦に勝つというのは、その殻を破るという意味で非常に大きな価値があると思います。
試合の事を想像すると、今から凄いドキドキするけど、期待してます!
ファイト川崎フロンターレ! One Step!

復活?

とりあえず見た目の問題は解決したっぽい。
ベースのデザインスタイル設定が影響してた感じ?
それで一応4.26にしても動いてるぽいんだけど、唯一mt-rebuild.plを実行するとエラーなのかワーニングなのか良く分からない原因のメッセージが出てしまう。
これは単にメインページの「気まぐれ」一覧のためだけに動かしているので、とりあえず現在cronから外してます。
まぁメインページもダイナミック構築にしちゃっても、大してアクセスある訳でもないし、いいかなぁとは思うんだけど、どうしようかなぁと思案中。(「気まぐれ」一覧を外してしまうのも手ではある)

混乱中

MT4.26がリリースされたので、アップグレードしようと思ったのだが・・・・・
どうもチョコチョコ上手く行かないところがあったので、とりあえず一回4.23に戻して仕切り直そうとか思ってたら、ますますおかしなことになってきました・・・orz
DBのバックアップも一応取ってはあったものの都合により今手元になく、しばらく変な状態で放置します。(^^;)
さて、無事復帰できるだろうか・・・

← 前のページ次のページ →