2013フロンターレ選手動向について

この時期退団選手の情報が賑わってきますが、個人的に今年は特に残念な感じが強いシーズンです。
フロンターレ一筋だった黒津選手はとうとう・・・という感じですね。怪我なんかもあってブレイクし切れなかったのが凄く残念です。
山瀬選手も入団が決まった時には「キターーーッ」と思ったし、実際活躍してくれてキャラクターも好きだったんけどなぁ。
柴崎選手もフロンターレには合ったタイプでこれからの選手だと思ってただけに残念。
まだ公式リリースは無いけど、今シーズン来たばかりの森下選手も期限付移籍てことで、怪我で活躍のチャンスを失ってしまったのが痛かったですね。
復帰したらやってくれそうな期待を持てる選手だっただけに、またフロンターレには不足気味のDFの選手だけに来年戻ってこれればいいけど・・・
あと最近ニュース記事で出てきたのが、楠神選手・・・って、バリバリ活躍してたやん!
チームカラーにも合ってるし、全然これからの選手だし、これまた何故!って感じで。
外からは分からない事情が何かあったんかなぁ、と色々邪推してしまいそうな位意外で寂しいです。
寺田選手や森選手なんかが抜けた年も凄い寂しく感じたけど、あれはあれである程度納得できる感じではあったのに比べて、今年はちょっと「えっ?」て印象が強くて、何か違和感を生じてくる感じが何か不安で嫌だなぁ・・・
(追記)

ご報告|山瀬功治オフィシャルブログ「こーじのblog」by Ameba

山瀬選手からのコメントが出ましたね。
確かに残ったとしても厳しいポジション争いは待ってただろうから本人としたら悩むんでしょうね。ファンとしてはそれでも残って活躍する姿を見せて欲しかったという我侭な思いはありますが・・・
(追々記)
なんか大久保が神戸放出で川崎に来るらしいって・・・
山瀬出しといて良く分からん。大久保が川崎のカラーに合うのか非常に疑問。
ちょっとますますフロントの考えが分からなくなってきた。
今度の新体制発表会でそれなりの理解を示せるような説明がされるといいなぁ・・・

タブの使い方にビックリ!

特に重要な点として、数千のタブを開いてFirefoxを使用するユーザーの存在が挙げられている。こういったユーザーはテストのためではなく、4GBの制限を超えるためにWin64ナイトリービルドを利用している。

私なんかタブ数が数十でも想像の埒外だったので、千を超えるタブを開いて使っている人がそれなりに居るという事実は、ちょっとしたカルチャーショックでした。
ていうか、そもそも今のFirefoxってそういう使い方にも耐えられる作りになってるんだ、と凄く感心もしてみたり。
あと同様な感覚なのかブックマークも片っ端から登録してるような人も居るらしく、そんなブックマークリストに対してmybookmarks拡張使ったら一体どうなるんだろう?と思ってしまいます。(いや、そんな人は使わないとは思うけど)
多分表示まで相当時間掛かるんだろうなぁ・・・

エリート・ギタリスト

ロックスミスは現在Rank-9半ばという辺り。
この辺まで来ると、イベント参加条件のラインがかなり上がって大変。
各曲きっちり練習してから望まないといけなくて中々進まない感じです。
てところで某曲に挑んでいた所、バィンッ!て感じの音が・・・
あっと思ったら4弦が切れました。(完全には切れてないですが)
今まで1弦とか2弦とかは切れることはっても、巻き弦である4弦が切れたのは初めてかも(過去一回あったか?)。
てことで弦を買いに行かないと・・・
なんだけど、近所には扱ってる店が無いので川崎まで出張らないとなぁ。

Vimperaotr再び

最近何故か手に汗をかきやすく、特にマウスにしばらく手を乗せていると汗まみれになってしまって気持ち悪い・・・
ということで特にマウスに頼りがちになるFirefoxをなるべくマウス無しで操作できるように、再度Vimperatorを入れてみることにした。
今回はブックマークツールバー内のリンクにヒント表示できるプラグインも見つけたため、多分ほとんどマウスに頼らず済むんじゃないかと期待。

BookmarksToolbarにもヒント機能を – hogehoge @teramako

dsp74118の補完庫: Vimperatorプラグイン”bookmarktoolbar-hint.js”を Firefox 12.0で動くように直した

あとVimperatorのコマンドラインでIMEをオフにするプラグイン(Linux+ibusでもOK)も見つけたので採用。

Vimperatorのコマンドラインで自動的にIMEをオフにする – 貳佰伍拾陸夜日記

それと”about:mybookmarks”を開くショートカットキーを設定。
ただし、単純にこれを open/tabopen で開こうとすると既に開いてるタブがあっても必ず新規に開いてしまうたのが嫌だったので、下記の設定にした。

"mybookmarks view
map b :javascript ext_ma2ten.myBkmarks.aboutMyBookmarks()<cr>

通常、拡張中のスクリプトはユーザから直接アクセスできないはずなんだけど、Vimperatorを介すからなのかこれだと実行できるみたい・・・いいのか?とは思うけど。(^^;)

続きを読む