拙作のFirefox用拡張 MyBookmarksですが、この度試しにGoogle Chrome用に移植してみました。
幾つかFirefox阪にある機能で実装できないものもあるけど、大体同じようなものにはなってるはず。
ただし事情により当面はGoogleの公式ギャラリーでは公開せず、自サイトでのみの公開となります。
ダウンロード(インストール)は上記Firefox阪の紹介ページ内にリンクを置きました。
ちなみにMyBookmarksという名前はすでに使われてるようなので”BookmarksHome“にしました。
Firefox阪の方もそろそろ変えちゃおうかな?
当初は元祖Firefox1.5用”BookmarksHome”があったので違う名前を選びましたが、今時そんな古いバージョン使ってる人もいないだろうし、ほとぼりも冷めた(?)ろうからいいかなぁと。(^^;)
以下、覚書として少しこのGoole Chrome阪にまつわる経緯をグダグダと・・・
Google Chromeも少し前のバージョンから拡張機能が使えるようになったということで、とりあえずMyBookmarksの移植でもしてみようかなぁ、とかいう思いは一応ありました。
ただ、当初から主要処理であるページを生成する部分は特に問題なく実装できそうだと見当は付けていたものの、それをどうやって表示させるかというインターフェース部分で、当初開発用ドキュメントを流し読みした時点ではピンと来なくて、しばらく放置していた。(^^;)
最近ちょっとまた興味が復活してきたため、あらためてドキュメントを読み返して少し試行してみました。
最初に目に付いたのが”Override”機能で、”chrome://bookmarks”を置き換えればいいかなと思ったものの、これってブックマークマネージャを丸々置き換えてしまうため使えなくなってしまい、さすがに都合が悪い。
(じゃぁ本来はどういう風に使うものなのか?はピンとこない)
じゃぁ代わりに”New Tab”を・・・って、新規タブを開こうとする毎に表示しちゃうのも、それはそれで何か違うかなぁと。
で、Google Chromeでは拡張機能中のファイルに”chrome-extention://〜”ってURIでアクセスできるようで、まぁ”about:〜”の代わりにこのURIを使うようにするのは自然かなとも思ったんだけど、やはりそれだけじゃ何か味気無いなぁと。
もっかいドキュメントを読み返して、サンプルを試してみたりしたところ、どうやら”Browser Action”という機能が使えそうだなと気づきました。
当初この機能については誤解してスルーしてたんだけど、幾つかサンプルを見てみたら、ブラウザ上に追加したツールボタンで新しいタブ開いて任意のページを表示させる、なんて事ができることが分かったので、この手が無難かなと使うことにした。
あとは一応オプション画面にページのURIを表示できるようにして、まぁそれをホームページに設定するとかすればFirefox阪とほぼ同様の使い方はできるかなと。
ちなみに開発の柔軟度はさすがにFirefoxの方が高くて。ほんと色々好きな事ができちゃって面白いって感じではあるけど、反面とっつき憎かったり使い方が難しいとか面倒臭いとかあったりして、敷居が高い感じはする。
Google Chrome阪は今いちできることが限られていて物足りない感じはするけれど、開発は断然しやすいですね。
ということでそれなりの形にすることができた訳で、じゃぁとりあえずGoogleの拡張機能ギャラリーにでも登録してみるべかと手続きをしてみると・・・最後に罠が!
何とこの公式ギャラリーに登録するには、初回に登録料$5が必要とか!
こちとらフリーで提供しようと思ってるのに、逆に作者が金取られるとかありえない!
「ギャラリーに不正な機能拡張が掲載されることを防ぎ、悪意のあるデベロッパー登録を制限するための安全対策改善のため」とかいうことらしいけど、納得いか〜ん。
そもそも悪意で稼ごうとか思うような輩が初回$5のみ程度でひるんだりしないんじゃないの?
一回登録さえしてしまえば、その後の拡張の内容審査とかほとんど無いみたいだし。
他に登録したい拡張がある訳じゃなし、これ一個登録するのに$5払うとか嫌過ぎるので諦めました。orz
(もし他にも幾つか拡張できたら、その時あらためて考えよう)
一応ファイル一式をパッケージングして自分のサイトでも公開できたりはするみたいなので、当面はそんな形で公開してみようかなという感じです。
自分のサイトだけだと、一体どんだけの人の目にとまる事ができるのかぁゃιぃですが・・・しゃーない。
AMOの方の説明文にもチラッと宣伝しておけば、多少は気づいてもらえる確率も上がるかな?(^^;)