こないだ変更したAPIがNTでは対応していないのを見落としてて、エラー報告があったので修正。
それだけでは寂しいので、合わせて前々から手を入れたいと思っていた点にも手を付けた。
2点あって、1つはグラフ表示をマウスオーバー時のみにしている時の移動。
私はこの設定でデスクトップの左下とか右下の隅に置くのが好みです。
で、この場所に置くのに移動する時、移動中はグラフも含めたフル表示になってしまい、グラフが非表示の時の位置決めが非常にし難いと思ってたのだが、ずっと放っておいたという。(^^;)
まぁそんな訳でこの機会に手を入れました。
もう1つはフォント指定機能。今まで見た目のカスタマイズは色変更程度に留めていたが、まぁフォント位好きなもん使ってもらってもいいんじゃないか、と実に今さらのように思った次第。
実はその裏にある事情も隠されていたりするかもしれないが、秘密・・・(と言っても全然大した話ではないが ^^;)
「NT-CPUモニタ」をVer.UP (v1.45)
コメント
コメント(2)
suzuki on 2007年7月24日 16:38
こんにちは。4月末よりNT-CPUモニタを利用している者です。
XPで利用できる、マルチCPUにも対応した、シンプルなCPUモニタを探して、
国内外のフリーウェアを数十個試してみたのですが、NT-CPUモニタが一番好みでした。
CPUごとに個別にCPU負荷が数字でパーセンテージもグラフ表示も表示されるソフトで、
さらにコンパクトでシンプルでセンスのいい表示をするもの、という条件で探してみたのですが、
ほとんどないんですよね…。その点、NT-CPUモニタ、自分の好みにバッチリでした!
「個別表示形式」の”省スペース”のチェックをはずした状態が個人的にはいちばん好みです。
ダウンロードした当時、Core2Duoマシンを買ったばかりで、
両方のコアの負荷が個別に表示されるソフトが無いかと探していて、
NT-CPUモニタをみつけて、日付を見て、”なんだか古いソフトだな…”なんて思いつつも
試したらすんごく好みで、常用していたのですが、日付が2年前だったことから、
もうアップデートはされないソフトだと思い込んでいたのですが、さっきふとabout画面を見て
サイトを見てみたらアップデートされてるではないですか!毎日デスクトップで見ているソフトなので、
すごくうれしくて長々とコメントを書いてしまいました(汗
ところで、現状でも十分大満足なのですが、ちょっと要望です。。
おまけのメモリ表示ですが、グラフも数値も共に、現在”利用量表示”の方式ですが、
”残量表示”にも切り替えできたらありがたいです。
完全に個人的な好みですが、メモリは「のこりあと~MB」みたいな方が
直感でわかりやすいので…。
…なんて贅沢を言ってしまいましたが、現状で十分好きなソフトです。
これからも応援してます!
まにてん on 2007年7月24日 17:36
>suzukiさん
思い入れ一杯のコメントありがとうございます。
大変嬉しゅうございます。
>「個別表示形式」の”省スペース”のチェックをはずした状態が個人的にはいちばん好みです。
シンプルながら幾つかの表示パターンがあるので、各人の好みの設定とかアンケート取ってみたら面白いかも?
>NT-CPUモニタをみつけて、日付を見て、”なんだか古いソフトだな…”なんて思いつつも
>試したらすんごく好みで、常用していたのですが、日付が2年前だったことから、
そう、実は2年振りの更新でした。
まぁ最初の公開が2001年ですからねぇ・・・自分でも使い込んでる息の長いツールです。(^^;)
ヘルプにも書いてるように、当時はそもそもNT系OSに対応したCPUモニタツールが無かったのに、マルチCPUにも対応していたツールって、多分国内では唯一だったはず(海外の事情は知らないので)という自負はあります。
>おまけのメモリ表示ですが、グラフも数値も共に、現在”利用量表示”の方式ですが、
>”残量表示”にも切り替えできたらありがたいです。
そうですねぇ・・・
その位はあってもいいかなぁとは思います。
他にも1つ手を入れようかなぁと思う所があるので、一緒に更新ネタにしちゃおうかな。(^^;)
ちょっと検討してみます。