∧ ∧
(,,゚Д゚)<ソースを見ると :閑。
HMVのHelpページ作った人、なかなか遊び心のある人なのか、単なる迂闊な人なのか…(^^;)
確かにgoogleの検索結果で見ると「あいうえ~」と表示されてて可笑しい(笑)
∧ ∧
(,,゚Д゚)<ソースを見ると :閑。
HMVのHelpページ作った人、なかなか遊び心のある人なのか、単なる迂闊な人なのか…(^^;)
確かにgoogleの検索結果で見ると「あいうえ~」と表示されてて可笑しい(笑)
まだ1件しか投稿してないが、少し時間が経ってあらためて見直すと、あんまり面白くないなと思った>「誤植うぉっち」
そんなに頻繁にネタになるほどの記事を見つけられる訳じゃないし。
という訳で早速この企画はお終い(笑)
てことで、1件だけ残しておいても仕方ないのでカテゴリーとエントリーも削除しました。
BlogPetの投稿機能で、頻度を「1週間に1回」に設定しているにも関わらず、現状実質1ヶ月に2回程度しか投稿してくれていない。
で、久々にガイちゃが投稿してくれたと思ったら…なんとBlockquoteタグなんぞ使いおるっ!
こんな技まで持っていたとは、ちょっと意表を突かれました(笑)
ね、眠い・・・
本格的な花粉症という訳じゃないのだが(過去そういう症状だったことはあるが)、それでもやはりこの時期は鼻がグズグズしがちで、昨夜辺りも若干いつもより調子が悪かったので、寝る前に取り置いてあった鼻炎薬を飲んだ。
実はこの薬、もう箱も注意書きも無くて1回に何錠飲めばいいのか分からない。ちょっと前に朝2錠飲んでったら1日中体がだるくて眠くて何もできないという困った状態だったので、今回は寝る前に1錠だけ飲むことにした。なのに前回よりはマシなもののやはり眠い。
どうやらこの薬は私の体質に合ってないようなので止めよう。いや、肝心の鼻の調子はそれなりに良いのだが、こう眠くなるのでは仕事にも支障が…(^^;)
なっつかすぃー!
昨日からCSフジで、一昔前に一世を風靡したあの「ウゴウゴルーガ」を放送し始めたので見てみた。
自慢じゃないが、当時家では割と早くから(少なくともブレイクするよりは前から)見ていたものの、さすがに初回からは見ていないので興味もあった。
やはりあのハイテンションなノリは初回からあった訳では無いようですね。初回ではまだちょっと全体的におとなしめな感じでした。まぁそれも単なる比較の問題で、当時としては破格にハジケてた番組でしたけど。(^^;)
勝ったよ、ようやく白星です!
新旧川崎ダービーとも呼ばれたフロンターレvsヴェルディー戦は今までの失点続きから一転、無失点で勝利しました。良かった良かった。
前半はあいかわらず若干眠たい感じのフロンターレでしたが、後半に入ってまた動きが良くなってきて、ぽっかり空いたスペースに走り込んだアウグストがそのままフリーでシュートを打って得点、恐怖のロスタイム(笑)の3分もしっかり守りきって待望の白星を得ることができました。
今日みたいな集中力がこれからもちゃんと発揮できれば、そんなに気をもまなくて済みますね。(^^;)
毎年恒例のご近所お花見に行ってきた。今日は天気も陽気も良く、気持ちよかったです。
微妙に葉桜気味?という感じもしたけど、十分綺麗でした。
ソフトバンク・インベストメントがフジテレビ筆頭株主に -ITmedia
この方面の知識がさっぱりで良く分かってないのだが、ライブドアって業界からえらい嫌われてる?
パ・リーグ新球団の時もそうだったように、ライブドアがこの手の行動を起こすと、決まって対抗のIT企業が(後になって)出てきてライブドア潰しにかかる、という図式ができつつあるように感じられてしまう。
確かにライブドアのやり方は(素人目に)少々強引で性急な印象を受けるが、他にもこういう状況を生む理由が何かあるんだろうか?と勘ぐってしまう。
BlogPetのガイちゃが、よーやっとエントリ投稿してくれたと思ったら、長文で何か歌詞みたい。訳は分からんけど(笑)
んで、さっきちょっとつついてみたらタイトルのようなセリフを…今度は俳句かい?(^^;)
なかなかお茶目ですな。
RSSについて調べる機会があったので、どうせだからとBBSに使っているCGIを改造してRSS配信対応にしてみた。
ついでに日本語コードを扱いやすくするためcgiの扱う文字コードをEUCに変更(元はShift-jis)。
ただし、RSSファイルだけは念のためUTF-8コードで出力するようにした。
ちなみに私はFirefoxのライブブックマークとして登録してます。これで自分でも更新があるかどうか、いちいちページを開いてみなくて済むようになりました。
まぁ実際そんな気を遣うほど書き込みは無いんだけどね…(^^;)